小児がん支援イベント
2025-02-20 14:39:19

小児がんと向き合う子どもたちを応援する体験イベント

小児がんと向き合う子どもたちの特別なお仕事体験



2025年1月23日、福岡市のキッザニア福岡で、小児がんと闘う子どもたちとその家族を招待する特別なイベントが行われました。このイベントは、新日本製薬株式会社が、特定非営利活動法人ジャパンハートと連携して実施した「スマイルスマイルプロジェクト」の一環として企画されたものです。子どもたちが多様な職業を体験し、自身の可能性を広げることが目的です。

子どもたちを想う心



当日は、6組の家族が参加し、個性豊かな職業体験を楽しむ姿が見受けられました。医療従事者たちのサポートを受けながら、子どもたちは自分の好きな職業に挑戦しました。ピザ職人やパイロットなど、自分が事前に調査してワクワクしていたお仕事を体験できることに、参加者たちの笑顔は溢れていました。

楽しいお仕事体験



キッザニア福岡では、子どもが主役となり、様々な仕事を体験することができます。参加した子どもたちは、ピザ職人として生地を伸ばしたり、消防士として火を消す練習をしたりと、普段では味わえない体験を楽しみました。お仕事が終わると、彼らは「キッゾ」という専用の通貨を受け取り、その瞬間の満足感は何物にも代えがたいものでした。

ご家族の声



イベントに参加した家族の一人は、「希望していたお仕事をたくさん体験でき、子どもの成長を見られて嬉しかったです」と感想を述べました。その全てが、子どもたちの笑顔と成長に繋がっていくのです。また、今後も家族との時間を大切にしながら楽しい思い出をたくさん作っていきたいという気持ちを語ってくれました。

ジャパンハートの取り組み



このプロジェクトを支えているジャパンハートは、日本発の国際医療NGOとして、医療が届かない地域での診療や手術を無償で行い、国内外で子どもたちへの支援を続けています。「医療の届かないところに医療を届ける」ことを理念に、医療者の派遣や災害支援を行うなど、幅広い支援を提供しています。

スマイルスマイルプロジェクト



「スマイルスマイルプロジェクト」は、小児がんと向き合う子どもたちとその家族を対象にした活動です。医療者が付き添うことで、旅行や外出を楽しむ機会を提供しています。これにより、子どもたちが次の治療への避けられない恐怖から解放され、安心して新たな一歩を踏み出せるよう支援しています。このプロジェクトは2010年の発足以来、多くの支援を実施し、552件以上の取り組みを行ってきました。

未来を見つめて



新日本製薬は、今後もこのような支援を通じて、小児がんと向き合う子どもたちやその家族に希望を与えていくことを目指しています。様々なお仕事体験を通じて、子どもたちが新たな夢を抱けるよう、応援し続ける姿勢を打ち出していく所存です。私たちの生活には、多くの素晴らしい体験が待っており、その中で子どもたちが明るい未来を描けることを望んでいます。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 新日本製薬 キッザニア福岡 ジャパンハート

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。