Minimal新作板チョコ
2025-05-13 11:00:18

Minimalから新作「細挽き」カカオ板チョコが登場!食べ比べの楽しみ

Minimalから新作「細挽き」カカオ板チョコが登場!



株式会社βaceが手がけるチョコレート専門店「Minimal」は、2025年5月16日に新作「細挽き」カカオの板チョコレートを発表します。この新シリーズは、従来の「粗挽き」との食べ比べができる魅力的な体験を提供します。

「細挽き」の新しい味わい



Minimalのチョコレートの大きな魅力の一つは、その独特の食感です。特に粗挽き製法で作られたチョコレートは、カカオ豆の粒子を大きく残すことで、食材本来の風味を引き出し、ザクザクとしたユニークな食感を生み出しています。しかし、今回の新作では、細挽きのアプローチが採用され、さらに繊細な味わいが実現しています。

「細挽き」では、カカオ豆の粒子を39μm程度まで磨砕。これにより、カカオ本来の香りや味わいがクリアに感じられる仕上がりを実現しました。特に、コンチング(練り上げ)における約12時間の時間と緻密な温度管理が生み出す風味のバランスは、言葉にできないほどの可能性を秘めています。

新作ラインナップ



  • - SAVORY FINE(トリニダード・トバゴ65%)
このチョコレートは、主に緑茶のような軽やかな風味があり、細挽きにすることで渋味や苦味が穏やかになり、ナッツタルトのような印象に変化します。甘さや焙煎感を感じる黒蜜の香りも楽しめます。
価格:1,690円(税込)
発売日:2025年5月16日
取扱店:Minimal 富ヶ谷本店

  • - HIGH CACAO FINE(ガーナ90%)
高カカオ濃度のこのチョコレートは、深いダークチョコレートの味わいとともに、トーストのような香りが広がる強烈なインパクトを持っています。この力強さは一度味わう価値があります。
価格:1,580円(税込)
発売日:2025年5月16日
取扱店:Minimal 富ヶ谷本店

この新シリーズでは、食べ比べを通じて「挽き方」の奥深さを感じることができ、チョコレート愛好家にはたまらない体験が待っています。

食べ比べ体験の魅力



Minimal富ヶ谷本店では、異なる挽き方や産地違いの板チョコレートが常時10種類以上揃っており、試食をしながらお気に入りの一枚を見つけることができます。「挽き方が違うと、ここまで風味が変わるのか」と驚くことでしょう。カカオとチョコレートに情熱を持ったスタッフが丁寧に対応してくれるので、自分だけの特別なチョコレートを見つける楽しみを味わってください。

Minimalのこだわり



Minimalのチョコレートは、世界のカカオ産地を訪れた職人によって、厳選されたカカオ豆から一つ一つ手作業で作られています。「丁寧にシンプルに」その原点に基づき、国内外の星付きレストランやトップパティスリーの技術を取り入れ、素材の良さを最大限に引き出すチョコレートを提供しています。

また、Minimalではサステナビリティにも力を入れており、カカオ農家とのフェアな取引と高品質なフレーバーの開発に取り組んでいます。この姿勢が、10年間連続で国際品評会での受賞歴に繋がっています。

店舗情報



Minimalのチョコレートは、東京都内のいくつかの店舗で楽しむことができます。富ヶ谷本店をはじめ、代々木上原や祖師ヶ谷大蔵など、各店舗でお好みのチョコレートをご覧いただけます。カフェスペースでは、コーヒーやパフェとの組み合わせも楽しむことができます。

  • - 富ヶ谷本店
住所:東京都渋谷区富ヶ谷2-1-9 1F
営業時間:11:30~19:00(L.O 18:30)
定休日:無

新作の細挽きカカオの板チョコレートを試す絶好の機会です。Minimalのチョコレートの世界をぜひ体験してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: Minimal カカオ 板チョコ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。