初夏の和茶アフタヌーン
2025-04-23 12:57:02

和茶とお花が織り成す初夏のアフタヌーンティーを体験しよう!

和茶とお花のコラボレーション



東京・丸の内にある三菱一号館美術館のカフェ「Café 1894」で、2025年5月12日から27日までの期間限定で開催される初夏のアフタヌーンティーをご紹介します。テーマは"和茶×季節のお花のマリアージュ"。新緑の季節にぴったりな美しい緑とカラフルなお花たちが魅力のこのイベントは、まさに視覚と味覚の饗宴です。

アフタヌーンティーの内容



美しいアシェットデゼール


アフタヌーンティーの目玉である「宇治抹茶タルト〜レンズ豆のコンフィチュール」。バニラアイスと抹茶パウダーがほどよく混ざり合い、サクサクのチュイルやレンズ豆と共に多様な食感を楽しめます。別添えの抹茶ソースは、お好みでかけてお召し上がりいただけますので、先にそのままの味を楽しんでからソースを加えるという「味変」もおすすめです。

手間暇かけた一皿


1st Plateには、和風の風味を楽しめる玄米茶のブランマンジェや濃厚なほうじ茶のテリーヌ、抹茶のガトーショコラが登場。食用花のナスタチウムやマリーゴールド、金魚草が美しさを引き立て、見た目にも楽しめる一皿です。

スコーンのプレート


2nd Plateではプレーンと抹茶のスコーンを用意。特製レモンタイムクリームやアプリコットジャム、白あんバターとの相性は抜群で、春の訪れを感じる味わいが楽しめます。

軽やかなおかずプレート


3rd Plateには、サーモンマリネや発酵バターを使用したプティバーガー、グリーンカプレーゼなど、美味しさと彩りを兼ね備えたおかずが集められています。玄米茶の香ばしさとナッツの食感を楽しむサーモンマリネは特に人気があります。

詳細情報


この魅力あふれるアフタヌーンティーは、2025年5月12日から27日の15:00と15:30の2つの時間帯で提供され、一人5,500円(税込)で楽しむことができます。2名様以上から予約が必要ですので、早めのご予約をおすすめします。予約はCafé 1894のウェブサイトやお電話で受け付けていますが、特にお電話は混雑する可能性がありますので、時間を空けてかけ直すか、ウェブでの予約が便利です。

カフェの魅力


「Café 1894」は、1894年に銀行の営業室として使用されていた空間を復元したもので、クラシックな趣と高い天井の素晴らしい雰囲気を持っています。お茶を楽しむだけでなく、アートや文化に触れるひとときを提供する素敵な場所です。

アクセスと営業情報


  • - 所在地: 東京都千代田区丸の内2-6-2三菱一号館美術館1F
  • - 営業時間: 11:00~23:00(アフタヌーンティー期間中はカフェタイムの営業はありません)

美しいアート空間で、美味しい和茶アフタヌーンティーを堪能してみるのはいかがでしょうか。特別な時間を友人や大切な人と共に過ごし、心に残るひとときを体験してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: アフタヌーンティー Café 1894 三菱一号館

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。