スティックスパイス体験
2025-03-12 15:41:21

全国各地で楽しめる!スティックスパイス体験会の魅力をご紹介

スティックスパイス体験会が全国に広がる!



エスビー食品株式会社が主催する「スティックスパイス体験会」が、2024年に続き今年も全国5ヶ所で開催されます。この体験会は、スパイス初心者でも気軽に参加できる内容が盛りだくさん。スパイスを使った料理を楽しみながら、新しい味の発見をしませんか?

体験会の概要


初めに、イベントは2023年3月29日・30日に埼玉県の「ららぽーと新三郷」で幕を開け、その後広島、兵庫、宮城、北海道と全国を巡ります。参加費は無料なので、気軽に立ち寄って体験してみてはいかがでしょうか。

スパイスキッチンカーと試食メニュー


体験会では、「スパイスキッチンカー」が登場し、特別に用意された2つのメニューから1つを無料で試食できます。メニューは「スパイスチキンカレー」と「クミンフライドポテト」。どちらも、スティックスパイスを使って自宅で簡単に作れる手軽さが魅力です。

おすすめメニュー


  • - スパイスチキンカレー
必要なスパイスはクミン、コリアンダー、ターメリックの3つ。この3つをスティックスパイスから取り出し、組み合わせるだけで、あっという間に絶品チキンカレーが完成!
レシピはこちら
  • - クミンフライドポテト
冷凍フライドポテトを揚げて、スティックスパイスのクミンと塩をまぶすだけで、本格的なフライドポテトが簡単に楽しめます。
レシピはこちら

巨大スパイスガチャ


また、イベントの目玉として「巨大スパイスガチャ」も設置されます。全18種類のスティックスパイスの中から1つとレシピリーフレットがもらえ、特に「当たり」を引くと、18種類すべてがセットで手に入ります。この巨大ガチャはなんと高さ190cmというサイズ感。スパイスのキャラクターをモチーフにしたデザインが目を引きます。

地元食材を使ったアレンジメニュー


各地域で開催される体験会では、地元特産品を使ったご当地アレンジメニューも用意されます。エスビー食品が提供するコミュニティサイトでは、参加するアンバサダーが考案したレシピを共有しているので、ぜひチェックしてみてください。特産品を使った新しいスパイスの魅力を発見できるチャンスです。

スティックスパイスの魅力


「スティックスパイス」とは、スティック1本で小さじ1杯分のスパイスを使える便利なアイテムです。個包装なので、いつでも新鮮な香りが楽しめ、無駄なく利用できます。さらに、リサイクル可能な素材で包まれているため、環境にも優しいです。

2025年にはさらに新しいスパイスが追加され、全18種類のラインアップが揃う予定です。同社の公式サイトで最新情報を確認して、自宅でのスパイス料理に挑戦してみてください!

スティックスパイス公式サイト

まとめ


全国各地で開催される「スティックスパイス体験会」。参加は無料ですので、ぜひこの機会にスパイスの世界を体験してみてください。新たな料理の幅が広がるかもしれません!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: エスビー食品 スティックスパイス スパイス体験会

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。