残る記憶を自撮りで!「1999展」にフォトブースが登場
2025年7月11日から9月27日まで、六本木ミュージアムで開催されるホラー体験型展覧会「1999展 ー存在しないあの日の記憶ー」に、セルフフォトブースが出現します。おしゃれなオリジナルフレームで、自分だけの特別な写真を撮影できるこのフォトブースは、アートとテクノロジーが融合した新しい体験を提供します。
展覧会のテーマ
「1999展」は、1999年の世界の終わりをテーマにした展覧会です。懐かしさと不安が交差するこの時代を、独特の空気感で表現。訪れる人々は、ただ怖がるだけではなく、記憶に残る体験をすることができます。展覧会には計4種のオリジナルフレームが用意されており、自分の個性を引き出しながら写真を撮ることが可能です。
フォトブース詳細
営業時間と場所
- - 期間: 2025年7月11日〜9月27日
- - 場所: 六本木ミュージアム (東京都港区六本木5丁目6−20)
- - 営業時間: 10:00〜18:00 (金・土およびお盆期間は10:00〜20:00、最終入場は閉館30分前)
- - 撮影料金: 各回800円(1枚出力+静止画・動画データ)
また、展覧会の後には、Photomatic 渋谷道玄坂店でも公式フレーム2種による撮影が可能です。期間は2025年7月28日から8月31日までとなり、全身を写せるマルチブースの中で撮影が楽しめます。こちらの店での撮影料金は各回1,300円です。
Photomaticとは?
Photomaticは、自分自身でポートレートを撮影できるセルフフォトブースです。2018年に誕生し、独自の照明や空間を提供しながら、誰でも最高の瞬間を収めることができるよう設計されています。BTSやNewJeansなどの韓国セレブからも愛されており、日本では2024年からキタムラ・ホールディングス グループと共に新たな展開をしています。
SNSでシェアして楽しもう!
Photomaticでは、撮影した写真をSNSでシェアすることを促進しています。特に「1999展」のような独自のテーマのある展覧会では、創造性あふれる写真がInstagramやTikTokなどで注目されています。自分のスタイルで展覧会を楽しむ姿を共有し、新たな体験を訪れた友人や家族とお互いに楽しむチャンスです。
誰でも気軽に写真が楽しめる
この企画は、展覧会を訪れる人々にとって、アートと一体になる素晴らしいチャンスです。写真が趣味の方も、普段あまり撮影をしない方も、オリジナルフレームで心に残る記念撮影を楽しんでみてはいかがでしょうか。もちろん、記念に残すだけでなく、アートの世界観を感じながら、心と体におもい出を刻むことができる素晴らしい機会を提供します。
「1999展 ー存在しないあの日の記憶ー」への参加は、単なる観覧に留まらず、特別な思い出作りにもつながります。皆さんもぜひ、この唯一無二の体験をお見逃しなく!