熊本の魅力を堪能
2025-02-05 12:47:59

熊本の魅力を味わう「くまもとモン アフタヌーンティー」が銀座に登場!

熊本の恵みを満喫する「くまもとモン アフタヌーンティー」



この春、東京・銀座で特別なアフタヌーンティーが楽しめる機会が訪れました! 4月1日から5月31日まで、ハイアット セントリック 銀座 東京にて提供される「くまもとモン アフタヌーンティー」は、熊本県の豊かな自然が育んだ名産品をフルに活かしたラインナップが魅力です。

熊本の味覚が詰まったスイーツたち



「くまもとモン アフタヌーンティー」では、フルーツほか、魚介や野菜など多彩な熊本名産が使用されています。フードジャーナリストの岩谷貴美氏の監修のもと、彼女のセンスが光るユニークなスイーツとセイボリーが勢揃い。特に目玉は、旬の苺をたっぷり使った多様なスイーツの数々です。

メニューには、いちごとデコポンを使ったタルトや、いちごと天草晩柑のシュークリーム、甘酸っぱい檸檬を加えたショートケーキ、さらにはフレッシュなスイカと生姜が入ったフルーツポンチも。このように、視覚でも楽しめる美しいスイーツが揃い、見ても食べても楽しめるティータイムとなっています。

地元の特産を活かしたセイボリー



スイーツだけでなく、セイボリーも負けてはいません! 阿蘇の栗を使用したモンブランや、熊本県産赤茄子とカラフルトマトのオレキエッテなど、食材の滋味を存分に引き出した料理が楽しめます。どれも、熊本の良さを引き出す一品となっています。

焼き菓子とコンフィズリーのブッフェ



特に注目すべきは、焼き菓子とコンフィズリーをメインとしたブッフェスタイル。レンコンのチップスなど、熊本特産の素材が味わえるおつまみが揃い、来館するたびに新しい発見がある楽しい時間が過ごせます。約10種類の焼き菓子が用意されており、何度でも楽しむことができます。

優雅なアフタヌーンティーを楽しむ



全体のテーマカラーは熊本県のアイコニックな「赤」に設定され、真っ赤なトマトやスイカ、さらに阿蘇のあか牛など、色鮮やかな食材がターブルを彩ります。これぞ、熊本の魅力を存分に味わう「くまもとモン アフタヌーンティー」です!

提供価格は、平日が6,858円、土日祝が7,590円(いずれも税サ込)。美味しいティーとカクテルもセットで楽しめるこのプランで、特別な時間を過ごしてみませんか?

大切な人との思い出を作ろう



特別な日のお祝いごとや、友人とのリフレッシュタイムにぴったりのアフタヌーンティー。この機会に、熊本の魅力を存分に堪能してみてください。心地よい空間で、至福のひとときをお過ごしください。

詳細・予約は、こちらから。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: アフタヌーンティー 熊本名産 くまもとモン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。