TBS Podcast『金魚番長のデメキング』初のイベント開催!
TBS Podcastで放送中の人気番組『金魚番長のデメキング』が、待望の初イベント「大放流.(1)〜あしだもはれたら万々歳〜」を8月15日(金)に御茶ノ水で開催します。このイベントは、リスナーにとって特別な体験となること間違いなしです。
イベントの概要
今回のイベントは、御茶ノ水の全電通労働会館多目的ホールで行われます。開場は17:45、開演は18:30、終演は20:00を予定しています。イベントには、番組のメインパーソナリティである金魚番長、箕輪智征さんと古市勇介さんが出演します。
このイベントは、ただの観覧ではなく、約90分間にわたるエンターテイメントの晩餐会です。リスナーの皆さんと共にこれまでの放送内容を振り返るだけでなく、古市さんが以前試みたギャグの数々から厳選した5本を初披露するコーナーも設けられています。現在までの進行をじっくり楽しみたい方にはたまらない内容です。
チケット情報
イベントのチケットは、全席指定で4,000円(税込)となっています。チケットの抽選先行販売はFANYにて、6月20日から7月6日まで実施される予定です。一般発売は7月19日から始まりますので、ぜひお見逃しなく、チケットを手に入れてください!
新たな挑戦
このイベントは、TBS Podcastにとって重要なマイルストーンとなります。2024年4月から「マイナビ Laughter Night」の枠でスタートし、約1年半を経てリスナーとの絆を深めてきた『金魚番長のデメキング』。イベントでは新たなギャグや企画が期待されており、リスナーにとっても新しい体験となるでしょう。具体的な内容は、今後の放送でも随時発表される予定ですので、ぜひ耳を傾けておいてください!
まとめ
金魚番長にとって、この夏は特別な季節となります。リスナーと共に思い出を振り返りながら、楽しいひとときを共有するこのイベント。すでに多くのファンが期待を寄せていますので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。お友達を誘って、お一人でも、金魚番長と共に笑いの渦に巻き込まれる準備を整えてください。体験することで、さらに番組の魅力を感じることができるはずです。チケット申し込みをお忘れなく!
また、毎週金曜日21時にはTBS Podcast『金魚番長のデメキング』の配信をお楽しみください。アフタートークも毎週月曜日に更新されており、メールでのコミュニケーションも大歓迎です。ハッシュタグ #金魚番長のデメキング を使って、皆さんの感想やエピソードをぜひシェアしてください!