30周年を迎えるSWEET LOVE SHOWER 2025の最新情報
音楽を愛する皆さんにとって、夏の終わりの風物詩と言えば「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER」。2025年に30周年を迎えるこのイベントが、ますます盛り上がりを見せています。今年も山梨県の山中湖交流プラザ きららで、8月29日から31日までの3日間にわたり開催されることが決まりました。主催の株式会社スペースシャワーネットワークから発表されたタイムテーブルやチケット情報にご注目!
タイムテーブルと出演アーティスト
「SWEET LOVE SHOWER」は、その名の通り愛と音楽が全開のフェスティバル。30周年の特別な年に相応しいラインナップを用意しています。既に発表されている通り、初日のトリにはMrs. GREEN APPLE、2日目のトリにOfficial髭男dism、最終日にはSEKAI NO OWARIが登場予定です。全93組のアーティストが参加し、各ステージでの心に残るパフォーマンスが繰り広げられます。
特に注目したいのは、30年の歴史を感じさせるアーティストたちが集まること。これまでの「ラブシャ」で培った音楽文化と、新たな世代の音楽が融合し、感動の瞬間が待っています。ぜひ公式サイトで詳しいタイムテーブルをチェックして、自分だけの観たいアーティストをリストアップしてみてください。
チケットの販売開始
チケットの一般発売が7月6日からスタートしました。多くの方が早々に確保されたことで、残りの日程は早い者勝ちです。特に、1日券が14,700円(税込)で提供されているので、予算に応じて参加日を選ぶのも良いでしょう。
また、ふるさと納税の取り組みとして、「SWEET LOVE SHOWER」のチケットを返礼品として提供するユニークな試みも。地域の活性化を支援しながら、音楽を楽しむことができるこの機会をお見逃しなく。これにより、美しい山中湖の自然を守り、地域の発展にも貢献できるのです。
オフィシャルグッズの先行販売
さらに、7月7日からはオフィシャルグッズの先行販売も始まります。グッズを手に入れて、会場で身に着けることで、より一層フェスティバルの雰囲気を楽しむことができます。また、グッズを先に手に入れることで、当日並ばずに済むメリットも。ここでしか手に入らないアイテムも多数用意されていますので、ぜひチェックしてください。
新しい発表に期待
「SWEET LOVE SHOWER」公式SNSアカウントやYouTubeチャンネルでは、今後も新たな情報が発信される予定です。トリビュート企画「SWEET LOVER SOULS」など、独自の取り組みにも期待が高まります。忌野清志郎さんへの感謝を込めた企画となる予定で、参加予定のアーティストも続々と発表されるようです。
まとめ
夏の終わりに、自らの好きなアーティストや仲間とともに、自然豊かな環境で最高の音楽を楽しむ「SWEET LOVE SHOWER 2025」。この3日間が特別な思い出となること間違いなしです。残り少ないチケット、そして楽しみなグッズを手に入れて、素晴らしいフェスティバルを満喫しましょう!
詳細は
こちらの公式サイトをぜひご覧ください。音楽と自然の中で、特別な瞬間を共に過ごしましょう。