PARISBROWがEYELASH WORLD CUP 2025を応援!
PARISBROW(パリブロウ)は、2025年に開かれるアイラッシュ業界最高峰の技術大会「
EYELASH WORLD CUP 2025」に、昨年に引き続きスペシャルスポンサーとして参加することを発表しました。この大会は、美容業界やアイラッシュ分野のプロフェッショナルたちが集い、その技術を競い合うもので、2025年6月3日に東京で開催されます。
アイラッシュワールドカップとは?
アイラッシュ業界を代表するこのイベントは、技術者たちの技術向上や業界の発展を目的に設立されました。2018年にスタートし、毎年多くの参加者が集まるこの大会。特に、過去には人気講師によるセミナーや展示会も同時開催され、業界内での注目度が高まっています。
2025年度の大会テーマは「レベルアップ」で、より高度な技術が求められる競技が繰り広げられます。参加者はアイラッシュとアイブロウの4部門に分かれて競い合います。また、新たに導入された「オンラインコンテスト」では、2024年12月から2025年2月にかけて世界中から参加者が集い、審査を経て上位20名がファイナルステージに進出できる権利を獲得します。
PARISBROWの特製ブースと限定商品の販売
大会当日、
PARISBROWは特設ブースを設け、ブランドイメージを体感できる数々のアイブロウアイテムや、人気のパリジェンヌラッシュリフト商品を販売します。来場者には新作のオリジナル
PARISBROWバッグをプレゼントする企画もあり、この機会にしか手に入らないアイテムとなっています。
審査員の紹介
今回のコンテストでは、PARISIENNE BEAUTY GROUP代表の
清水小夜香と、アイブロウ技術に定評のある
深津陽子が審査員として選ばれました。
清水小夜香
「EYELASH WORLD CUP 2025」に参加できることに感謝し、本大会が技術者一人ひとりの成長と挑戦を助け、業界全体の発展に寄与することを願っています」と期待を寄せます。彼女は「PARISBROW」を通じて、美容業界の活性化に貢献することを目指しています。
深津陽子
「眉は外見だけでなく、内面にも影響を与える」という信念を持つ深津氏。名古屋にあるアイブロウ専門サロン「
AMPLIR」を運営し、業界の教育にも力を入れています。彼女は技術を通して新たなスタンダードを作ることに挑戦しています。
特別ステージと対談の予定
大会では、深津陽子による特別デモンストレーションや、清水小夜香とのスペシャル対談が予定されています。ここでは、最新のアイブロウテクニックや業界の現状について貴重な情報を得ることができる貴重な機会となります。特に、現場で使える具体的なアドバイスはサロンスタッフやオーナーにとって有益です。
PARISBROWが目指すもの
PARISBROWは、プロフェッショナル向けに40種類以上のアイブロウ製品を展開し、「完璧な眉を描く」ことを目指しています。高品質なアイテムは、美容業界で高い評価を得ており、多くのサロンやメディアで取り上げられています。人気商品の一つ、スリムブロウペンシルやスタイリングブロウジェルも好評です。
ますます進化するアイブロウ市場において、PARISBROWは業界の潮流を先取りし、より多くの人々に愛されるブランドとなるでしょう。新たな挑戦を続けるPARISBROWから目が離せません。