DryOneの特徴
2025-02-08 11:18:25

新しい生活の必需品!多機能衣類乾燥機DryOneが登場

新製品!コンパクトで多機能な衣類乾燥機DryOne



東京都品川区に本社を構えるソウイジャパン株式会社が、新たに開発した多機能衣類乾燥機「DryOne(ドライワン)」の先行予約販売を、クラウドファンディングプラットフォーム「Makuake」で2025年2月8日から開始します。このDryOneは、衣類や布団、靴など、様々なアイテムを手軽に乾燥させることができるまさに革新的な製品です。

1台で完結!多機能乾燥機の魅力



DryOneは、その名の通り、1台で様々な乾燥ニーズに応えます。軽量でコンパクトなデザインながら、パワフルな乾燥性能を誇ります。消費電力も300Wと経済的で、約65度前後の温風を活用して衣類、布団、靴をしっかりと乾燥させます。衣類カバーを使用することで、温風が効率良く循環し、乾燥が促進されます。これにより、冬場の布団乾燥や雨の日の衣類乾燥もお手のものです。

省スペースで2in1設計



特筆すべきは、「360°回転フック」を搭載した点です。このフックは様々な場所に設置可能で、2in1の設計によりドアの厚みにも対応できます。折りたたみ式の衣類ラックや専用カバーを併用すれば、限られたスペースでも効率的に乾燥できるのです。

心地良い香りと消臭効果



このDryOneは、オゾン消臭機能も搭載しており、気になるニオイを軽減します。また、アロマトレーを使用すれば、お好みのアロマオイルをセットすることで、リラックスできる香りを衣類にプラスすることも可能です。お仕事や家事の合間に、心地よいリフレッシュタイムを演出してくれるでしょう。

速乾効果と旅行での活用



DryOneは特に薄手の化繊素材の衣類であれば、最短30分で乾燥させることができます。イヤな花粉の季節や雨の多い時期でも、室内で素早く乾燥できるのは嬉しいポイントですね。さらに、軽量でコンパクトな設計(約290×60×70mm、585g)なので、旅行や出張先でも簡単に持ち運べ、洗濯物の乾燥を手軽に行えます。

経済的で環境への配慮



DryOneは消費電力300Wと非常に省エネで、一般的なドラム式洗濯機や浴室乾燥機と比較すると、電気代を約1/5に抑えることが可能です。環境にも優しい設計となっていますので、安心して使用できます。

商品概要



DryOneの仕様は以下の通りです:
  • - 品名:コンパクト衣類乾燥機 DryOne
  • - 品番:SY-158N
  • - 定格電圧:AC100V(50/60Hz)
  • - 消費電力:300W
  • - 本体サイズ:290(W) × 60(D) × 70(H)mm
  • - 本体重量:585g
  • - 乾燥方式:温風
  • - 主な材質:ABS
  • - コード長さ:1.8m
  • - カラー:ホワイト
  • - 付属品:乾燥機本体、折りたたみ衣類ラック、衣類カバー、伸縮ホース、靴用アタッチメント、収納袋、アロマトレー、取扱説明書(保証書)

想定販売価格



期待される価格は12,870円からとなり、各割引により変動する可能性があります。新しい生活スタイルを持つDryOneで、手軽に快適な乾燥ライフを楽しんでみてはいかがでしょうか。

まとめ



DryOneは、機能性とデザインを兼ね備えた新たな衣類乾燥機です。手軽さと経済性を追求したこの製品は、忙しい現代女性の生活をさらに快適にすることでしょう。ぜひMakuakeでの先行予約をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: ソウイジャパン DryOne 衣類乾燥機

トピックス(美容)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。