ユーザーの声で生まれ変わる化粧品プロジェクト「THE ONE.プラネット」
美容医療界で注目を集めている医療法人社団桜恵会が、2025年8月から新たなプロジェクト「THE ONE.プラネット」を開始します。このプロジェクトは、美容外科医である上原恵理医師の専門知識とユーザーのリアルなニーズを組み合わせ、全く新しい化粧品の開発を目指しています。
プロジェクトの狙い
「本当に欲しかった化粧品を、ユーザーとともに創る」をコンセプトに掲げ、一般のユーザーから寄せられる美容に関する悩みやアイデアを商品化することを目指します。これにより、ユーザーが望む機能や効果をもつ化粧品が誕生することが期待されています。さらに、採用されたユーザーには、なんと100万円分の美容治療が副賞として贈られます。
上原恵理医師とその実績
上原医師は、かつて「Lov me touch」や「réveiller」など、累計100万本以上のヒット化粧品を生み出してきた実績を持つ美容外科医です。彼の専門知識と開発経験は、本プロジェクトの意義を一層深めています。プロの視点とユーザーの声を融合させた商品開発に対する期待は高まります。
商品化と美容治療の連動
参加者は、自身のアイデアが選ばれると商品の開発に携わるだけでなく、最高100万円分の美容治療も手に入ることになります。これは、自分のアイデアを商品化する楽しさと、実際に美容治療を受けるチャンスを同時に体験できる貴重な機会です。
応募方法について
このプロジェクトに関する応募は、7月28日公開予定のYouTubeチャンネル「えりりんちゃんねる」で発表される予定です。動画の概要欄に掲載されるリンクを通じて、誰でも応募可能となっています。参加を希望する方は、ぜひチェックしてみてください。
公式YouTubeチャンネル:
えりりんちゃんねる
美容医療への信頼性
「THE ONE.プラネット」は、患者一人ひとりが自分の美を追求できるよう、信頼いただける美容医療の提供を目指しています。安全で安心して受けられるサービスをこれからも充実させていくことで、皆さまの美しさを引き出すお手伝いを続けていきます。 ぜひ、この新プロジェクトに参加して、美容の未来を一緒に創造していきましょう。