横尾忠則の展覧会
2025-04-02 15:37:34

横尾忠則の創造力が光る「連画の河」展が貝印の協賛で開催!

横尾忠則のアート展が始まる!



2024年4月26日から、世田谷美術館において、著名な画家・横尾忠則による企画展「横尾忠則連画の河」が開催されます。本展は、グローバル刃物メーカーである貝印株式会社の協賛により実施され、多彩な作品が一堂に集まる貴重な機会です。横尾氏の独自の視点と手法によって描かれる新作が、どのように観客に訴えかけるのか、大いに楽しみです。

展覧会の見どころ



「横尾忠則連画の河」は、さまざまなテーマを表現した作品が並ぶ展覧会です。横尾氏は多様な技法を駆使していることで知られ、多くの観客を魅了しています。今回の展示では、特に2024年に発表された「ピンクガール」シリーズに焦点を当て、コラボレーションを通じて新たな魅力を引き出しています。

限定特典も見逃せない!



来場者に嬉しい特典も用意されています。展覧会の会期中、先着300名には『貝印×横尾忠則コラボステッカー』が毎日プレゼントされます。また、特定の日には、希望者全員に「紙カミソリ®」の通常版を配布するなど、ファンにはたまらない特典が盛りだくさんです。

会期・会場・料金



  • - 会期: 2024年4月26日(土)~6月22日(日)
  • - 会場: 世田谷美術館(東京都世田谷区砧公園1−2)
  • - 開館時間: 10:00~18:00(入場は17:30まで)
  • - 休館日: 毎週月曜日、特定の祝日は開館
  • - 観覧料: 一般1,400円、65歳以上1,200円、大高生800円、中小生500円、未就学児は無料

特別販売も実施



さらに、会期中はミュージアムショップにて、2024年8月に発売予定の「紙カミソリ®× 横尾忠則アーティストコラボレーションシリーズ(4本入)」が限定販売されます。この特別な商品の購入ができる機会は、見逃せません。

貝印株式会社について



貝印株式会社は、1908年に設立され、刃物業界においての老舗として知られています。カミソリやビューティーツール、包丁など1万以上のアイテムを展開し、生活に密着した製品作りを行っています。企業の理念に基づき、お客様のニーズに応える商品開発を続けています。

この展覧会は、アートだけでなく、新しいプロダクトとの出会いを通じて、観客に新たな体験を提供する機会でもあります。ぜひ、春のひとときを世田谷美術館でお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: アート 貝印 横尾忠則

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。