北青山の本音トーク
2025-07-18 19:35:43

吉幾三・山本譲二・細川たかしが語る芸道50年のすべて!

芸道50周年を祝う北青山の特別版



歌の世界で長年活躍してきた吉幾三、山本譲二、細川たかしの3人が再び集結し、7月23日に放送されたBS日テレの「歌謡プレミアム特別版」で貴重なトークと名曲を披露しました。この番組は、細川たかしが芸道生活50周年を迎えることを記念しており、彼らのユニット「北青山(ほくせいざん)」としての活動が注目されています。

仲良しの3人が語る本音トーク


「北青山」という名前は、各メンバーの出身地の頭文字を取ったものです。細川は北海道、吉は青森、そして山本は山口。この特別番組では、3人がそれぞれの背景を持ちながら、共に過ごしてきた50年の半生を振り返り、笑いや涙を交えたトークを繰り広げます。

番組内での質問の一つ、「YouTubeをやるなら?」という問いには、細川が「歌唱指導」と答えました。「一般の方にも歌い方を教えれば、もっと上達するんじゃないか」との意気込みを語ったところ、吉も山本もそのアイディアに同調。逆に教えてもらいたいという返しがまた笑いを誘いました。

このような軽妙なトークが終始繰り広げられ、視聴者を笑わせるシーンが満載です。

お宝映像の公開


さらに、今回の特別版では貴重なお宝秘蔵映像も披露されます。吉が有名な歌手から辛辣なコメントを受ける場面や、山本の高校時代の甲子園での迫力ある歌唱シーンなど、ファンにはたまらない内容が盛りだくさんです。

オープニングでは3人が細川たかしのヒット曲「応援歌、いきます」を合唱し、それぞれのヒット曲を生パフォーマンス。吉が「矢切の渡し」、山本が「心のこり」を披露し、細川も50周年を記念した新曲「津軽泣かせ節」を歌唱。これにより、観客は彼らの音楽の軌跡を体感できる盛りだくさんの2時間となっています。

演目リストが示す多彩な魅力


番組では以下の曲が予定されており、各メンバーの代表曲も紹介されます。
  • - 「応援歌、いきます」
  • - 「港夜景」
  • - 「酒よ」
  • - 「みちのくひとり旅」
  • - 「津軽じょんがら節」
  • - 「心のこり」
  • - 「矢切の渡し」
  • - 「浪花節だよ人生は」
  • - 「夢街道」
  • - など多数。

この特別版を通して、吉幾三、山本譲二、細川たかしがどのように音楽を通じて繋がり続けてきたのか、その友情やアーティストとしての魅力を堪能できます。彼らのパフォーマンスに注目です。

このエピソードでは、彼らの長年の絆や音楽への情熱を感じることができ、ファンはもちろん、初めて見る方も楽しめる内容に仕上がっています。ぜひ、再放送にも期待したいですね。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 細川たかし 吉幾三 山本譲二

トピックス(テレビ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。