たそがれコンサート
2025-06-25 19:34:20

大阪市の伝統あるたそがれコンサートがいよいよ開催!

大阪市のたそがれコンサート、その魅力とは?



大阪の音楽シーンにおいて、70年にわたり親しまれている「たそがれコンサート」が、今年も開催されることとなりました。こちらのコンサートは、公益社団法人 大阪市音楽団が主催する無料の吹奏楽イベントであり、多くの音楽ファンに愛されています。このコンサートでは、プロの演奏者たちが集まり、毎週異なるプログラムを組んで、お客様に素晴らしい音楽体験を提供します。

イベント概要



今年のたそがれコンサートは、2025年7月9日から8月20日までの間に、全7回開催されます。会場は、大阪市立 大阪城音楽堂。開場は18:00、開演は18:30からです。受け付けは無料で、事前の申し込みも不要ですので、気軽に参加できるのが魅力のひとつです。コンサートの開催日は以下のようになります。
  • - 7月9日:大阪府立淀商業高等学校の生徒たちの演奏を皮切りに、海上自衛隊舞鶴音楽隊の特別演奏も
  • - 7月16日:陸上自衛隊中部方面音楽隊による演奏(司会:水野 潤子)
  • - 7月23日:Osaka Shion Wind Orchestraが混成11重奏を披露
  • - 7月30日:航空自衛隊中部航空音楽隊による特別なパフォーマンス
  • - 8月6日:大阪府警察音楽隊の音楽
  • - 8月13日:大阪コンサートブラスによる演奏
  • - 8月20日:最終回もOsaka Shion Wind Orchestraの演奏で締めくくります。

さらに、各公演はShionのYouTubeチャンネルでのライブ配信も予定しており、自宅にいながらでも参加できるため、音楽の楽しみが広がります。

Osaka Shion Wind Orchestraの歴史



Osaka Shion Wind Orchestraは、1923年に創立された大阪市音楽団を母体とし、2023 年には創立100周年を迎えるという、非常に長い歴史を持つ交響吹奏楽団です。『Shion』という愛称で親しまれ、吹奏楽の普及や音楽文化の向上に貢献してきました。これまでに日本文化に多大な影響を与え、多くの賞を受賞しています。

音楽監督には宮川彬良、首席客演指揮者にはダグラス・ボストックが就任しており、幅広いジャンルの音楽に挑戦し続けています。

参加者の声



これまでたそがれコンサートに参加した多くの方々からは、「普段味わえない音楽体験が楽しめる」「家族でリラックスして楽しむことができる」など、好評の声が寄せられています。無料で提供されるこのイベントは、音楽に親しむ良い機会となっており、お友達やご家族との夏の思い出作りにも最適です。

最後に



たそがれコンサートは、大阪市の音楽教育の一環としても重要な役割を果たしています。この機会にぜひ足を運び、素晴らしい音楽を生で体験してみてはいかがでしょうか。皆様の参加を心よりお待ちしています!

詳細情報及びお問合せは、Osaka Shion Wind Orchestraの公式サイトをご覧ください。また、フリーコールでのお問い合わせも受け付けています。

☎️ フリーコール:0800-919-5508(10:00~17:30、土日祝日除く)


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 吹奏楽 Osaka Shion 大阪音楽団

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。