神戸阪急での初夏の味覚体験
毎年恒例の「初夏の北海道物産大会」が、神戸阪急にて開催されます。新鮮な北海道の美味しいものが集結し、特にフルーツスイーツや行者にんにくといった珍しい食材に注目が集まっています。今回は、どんな絶品グルメが楽しめるのか、その魅力を詳しくご紹介します。
フルーティーなスイーツが勢ぞろい
まずは、甘くフルーティーなスイーツの数々から。いちご、メロン、ハスカップなど、北海道特産のフルーツを使ったジェラートやサンデーが、自慢の味わいを競います。ここでしか味わえない神戸阪急限定のスイーツとして、いくつかピックアップしてみました。
網走「ジェラテリアRimo」の味わい
深煎りヘーゼルナッツを使ったジェラートに、甘酸っぱさが特徴のハスカップソースと北海道産ミルクジェラートが絶妙に組み合わされた、贅沢なダブルサイズのスイーツです。701円での提供です。
札幌「MORIHICO.」のハスカップヨーグルト
淡いパープルが美しいハスカップヨーグルトをソフトクリームに仕立てた一品は、爽やかな酸味が特徴。748円で、特別なデザートタイムを演出してくれます。
小樽「ルタオ」の苺のミルクサンデー
いちごのソースをたっぷりとかけ、北海道産のいちごとチーズケーキ、フィアンティーヌがトッピングされたサンデーは825円で新しいスイーツ体験を提供してくれます。
行者にんにくの魅力
次に、いまが旬の「行者にんにく」。このスタミナたっぷりの山菜は、特にその風味と香りで知られています。荒行に耐える修験道の行者たちに愛されたという逸話も持つこの食材を、ぜひ楽しんでください。
江別「イルマットーネ・アルル」の彩りパン
行者にんにくを使用した惣菜パンは572円で、スパイシーな味わいが楽しめます。ピリ辛鶏を包み込んだこのパンで、食欲をそそること間違いなしです。
帯広「トヨニシファーム」の炒め物
国産牛の豊西牛を行者にんにくとともに甘辛く炒めた、豊かな味わいの一品が756円で食べられます。
函館「さとほろ」のぎょうじゃ菜まん
行者にんにくを包んだまんじゅうは、モチモチの皮が魅力的。8個入りで1,080円とお値打ちです。
あれも食べたい、これも食べたい!
初登場の札幌「麺乃やました」では、イートイン形式で味噌、醤油、塩を基本にしたラーメンや、スタミナ味噌ラーメンなど、4種類を展開。ラーメンの後には午後4時から人気のチャーハンも楽しめます。このチャーハンは700円で、ラーメンとの相性も抜群!
北海道産の旨味を堪能する
ブルーベリーや根菜を使った一品料理も豊富に取り揃えられており、特に北海道産食材の新鮮さと味わいが感じられます。例えば、札幌「北海鮮 海の里」の厚切り大トロサーモンのいくら掛けホタテや、贅沢な海鮮弁当が味わえます。
開催概要
神戸阪急本館9階催場では、5月7日から13日まで開催されるこの物産大会。限定商品や会場のみの特典もたくさんあり、食べ逃しがないようにぜひ足を運んでみてください。おいしさと共に、北海道の魅力を余すことなく楽しんでください。