GINZA 豉 KUKI新コース
2025-05-01 15:10:16

発酵と熟成に包まれた贅沢な日本料理の世界へ、GINZA 豉 KUKIの新コースをご紹介

発酵と熟成が織りなす特別な日本料理を体験しよう



GINZA 豉 KUKIは、長野県のひかり味噌株式会社の子会社が運営する、日本料理のレストランです。発酵と熟成をテーマにした月替わりのコース料理が特徴で、5月のコースは旬の食材をふんだんに使った素晴らしい内容となっています。これから、その魅力を詳しくご紹介します。

今月のコース:極(きわみ)


5月のコース『極(きわみ)』は、特に素材の持ち味を生かす構成になっています。価格は21,450円(税込)で、要予約の高級感が漂うコースです。さらに、全ての料理は当日の仕入れにより内容が変更されるため、訪れるたびに新しい味わいを楽しめることでしょう。

先付の紹介


先付けは、北海道産のグリーンアスパラを豆腐に練り込み、白神の生ハムをあしらった一皿。お味噌のジュレが加わることで、さわやかさと食感のバランスが絶妙です。エディブルフラワーが添えられ、見た目にも豪華です。

八寸で広がる旬の魅力


次に登場するのは八寸。筍味噌田楽や稚鮎味噌から揚げ、蛍烏賊の味噌煮を含む多彩な小皿が並び、舌鼓を打つ楽しみがあります。美しい盛り付けで目も楽しませてくれます。

お凌ぎで華やかに


続いてのお凌ぎは、兜ちらし寿司です。味噌もろみを使い、車海老や天豆、さらに色とりどりのトッピングで彩られたこの寿司は、まさに端午の節句にぴったりの一品。しっかりとした味わいが口の中に広がります。

焼き物と強肴で愉しむ


焼き物には、島根県産の穴子が使用され、味噌だまりと共にやわらかく煮た後、香ばしく焼き上げた一皿が登場。続く強肴には、尾崎牛が使われ、塩麹でしっとりと仕上げられています。旬の野菜も工夫された調理法で用意され、さまざまな食感が楽しめます。

決して忘れられない水物


食事の締めくくりには、味噌ようかんと味噌アイスが添えられたデザートが用意。季節のフルーツと共に、美味しさを引き立てる一品です。

限定ドリンクもお見逃しなく


また、5月から6月にかけては、特製のオリジナルドリンク『晴れのち糀』も販売されます。新感覚の甘酒で、甘さと酸味の絶妙なバランスが特徴です。ホッとする懐かしさを感じられるノンアルコールドリンクは、食事との相性も抜群です。

スペシャリティーなダイニング体験を


GINZA 豉 KUKIは、素材にこだわった料理を通じて日本の豊かな四季を体験できる場所。アットホームでありながら高級感の漂う空間で、店内はカウンター、テーブル、個室と多様な席が用意されており、特別な時間をご提供。ぜひ、前日までの予約をお忘れなく!

店舗情報


  • - 住所: 東京都中央区銀座5-9-16 GINZA-A5 4階
  • - 電話: 03-3572-5433
  • - 営業時間: ランチ(土曜のみ)11:30~14:00 / ディナー 18:00~22:30
  • - 定休日: 第2・4月曜、日、祝日

GINZA 豉 KUKIで、発酵と熟成の世界をぜひご堪能ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: GINZA 豉 KUKI 発酵料理 日本料理

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。