アトレ恵比寿のバレンタインスイーツフェア2025開催
2025年2月10日から2月14日までの5日間、アトレ恵比寿では「バレンタインスイーツフェア2025」が開催されます。このイベントには、ルイ・ロブションをはじめとする5つの有名ショコラブランドが登場し、特別感あふれるスイーツを提供します。
ブランドラインナップ
出店するブランドには、フレンチの皇帝と称されるジョエル・ロブション氏が手がける「ルイ・ロブション」、美しいチョコレートで知られる「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」、名パティシエであるトシ・ヨロイヅカの「Toshi Yoroizuka」、東京で人気の「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」、そしてオーストリアの伝統的なブランド「デメル」が名を連ねます。
会場はJR恵比寿駅東口直結のアトレ恵比寿本館3階コンコースで、毎年訪れる人気のスポットとなっています。ここでしか手に入らない特別な商品が並ぶこと間違いなしです。
ルイ・ロブションの特別商品
アトレ恵比寿初登場となるルイ・ロブションのブースでは、産地にこだわった原材料を使用したボンボンショコラ「アトレ恵比寿 スペシャル」が販売されます。この商品は、東京都西多摩郡瑞穂町産の「東京ほうじ茶」や、「プラリネ・ヘーゼルナッツ」、「キャラメル・カプチーノ」、「ライチ」といった豪華な素材を使用し、見た目にも美しい仕上がりとなっており、300セット限定と非常に希少です。
ルイ・ロブション氏は「大切な地である恵比寿にて、我がスイーツを届けられることに大変嬉しく思います。他にはないショコラにぜひご期待ください」と、その想いを語っています。
各ブランドの限定商品
ラ・メゾン・デュ・ショコラ
パリ・サンヴォールの8粒をセットにした「2025年バレンタイン限定品」(4,320円)は、サントメ島産カカオを使ったガナッシュやイチゴの風味が楽しめる、パリの雰囲気を感じられる一品です。
Toshi Yoroizuka
「Yoroizuka Collection 2025 -Anniversary-」(2,150円)は、設立20周年を記念したもので、特別なカカオ豆を使った4種類のショコラが入っています。古典的なレシピにアニバーサリーのエッセンスを加えた一箱です。
パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
「AOKI2025」(3,672円)は、毎年発表される新作ショコラアソートとして大人気で、特にフランスのショコラ品評会で受賞歴のある商品が含まれています。
贈り物にも最適な選び抜かれたショコラ
バレンタインギフトとしても喜ばれること間違いなしの、魅力的なアイテムが続々登場します。
- - ラ・メゾン・デュ・ショコラの「アタンション」(6粒入、3,186円)は、定番のダークやミルクガナッシュの詰合せ。贈り物としても非常に喜ばれる一品です。
- - フォンダン・ショコラ・ナチュール(1,500円)は、小麦粉不使用でグルテンフリー、安全面にも配慮されています。
- - Toshi Yoroizukaの「ショコラ焼き芋」(2,000円)は、しっとりとした焼き芋とホワイトチョコの絶妙な組み合わせが楽しめます。
施設情報
アトレ恵比寿は、東京都渋谷区恵比寿南に位置する人気の商業施設で、ショッピングと食事を楽しむことができる場所です。営業時間はショッピングが10:00から21:00、レストランは11:00から22:30まで営業しており、多種多様な店舗が揃っています。
バレンタインのこの機会に、ぜひアトレ恵比寿のスイーツフェアに足を運んで、素敵なショコラを手に入れてみてください。大切な人への贈り物や、自分へのご褒美にピッタリのスイーツが揃っています。