福岡、プレーオフ勝利
2025-05-04 19:34:19

B2福岡がプレーオフ初戦で福井を圧倒しセミファイナル進出に前進

B2福岡、プレーオフ初戦制す!



2025年5月4日、福岡で行われたB2 PLAYOFFS クォーターファイナル初戦で、ライジングゼファーフクオカが福井ブローウィンズを圧倒し、74-46で勝利。この勝利により、福岡はセミファイナル進出へと大きく前進しました。

試合の流れ



試合が始まると、#7西川選手が早々とレイアップを決め、福岡が先制しました。しかし、プレーオフという緊張感が漂う中で、両チームの攻防は拮抗し、互いに譲らぬ展開となります。福岡は#25バーレル選手のリバウンドの奮闘や#5ランダル選手のアグレッシブな攻めで11-2のランを成功させ、試合の流れを掴みました。

前半は、なかなか成功しない3ポイントシュートに苦しむ時間帯が続きましたが、#50ブラウン選手がダンクを決め、ようやくリズムをつかみます。それでも福井側は#14木村選手が攻撃の起点となりますが、福岡の堅固な守りに阻まれ得点が難しくなります。バーレル選手は前半終了間際にブザービーターを決め、福岡が37-22でリードして折り返しました。

後半に入り、福岡の勢いは止まりませんでした。本日MVPに選ばれた#23村上選手がスティールを決め、スミス選手と中村選手が次々と得点を重ね、福井のオフェンスをゾーンディフェンスで封じました。試合を通じてペイント内得点を40-16と圧倒し、最終的に74-46で快勝。福岡は7年ぶりのB1復帰へ向け、重要なGAME1を制したのです。

監督と選手のコメント



試合後、浜口炎HCは「オフェンスはなかなかうまくいかなかったが、ディフェンスは素晴らしかった」と振り返りました。また、選手たちも共通して緊張感の中でパフォーマンスを発揮し、福岡独自のプレースタイルを発揮したと語りました。

中村選手は「外のシュートが入らなかったが、リズムをつかめた」とし、次の試合ではさらに攻撃を強化する意気込みを見せました。

まとめ



福岡の選手たちの奮闘が光ったこの試合。プレーオフ特有の緊張感の中で、それをうまく乗り越え、大きな自信につなげたことは間違いありません。今後の試合も楽しみですね。次のマッチアップに期待が高まります。福岡の勝利を祝し、次戦もこの勢いを続けてほしいものです。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ライジングゼファー 福岡バスケ プレイオフ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。