新作冷凍幼児食
2025-04-28 15:06:32

共働き世帯の子育てを応援!新しい冷凍幼児食「あむむ」が登場

業務用天然だしの新たな挑戦



共働きの世帯が増加する中、私たちの子育てをどのように支えられるかが重要なテーマとなっています。アリアケジャパン株式会社は、世界7カ国で天然調味料を手掛ける企業ですが、新たに冷凍幼児食「あむむ」を2024年12月から発売し、子育て世帯を「食」という面から精一杯応援します。

幼児食「あむむ」の誕生



「冷凍幼児食あむむ」は、栄養バランスが考慮された幼児食です。家庭では手間のかかる食事作りですが、特に共働きのご家庭にとっては大きな負担となることが多いです。そのため、手軽に美味しく、栄養も確保できる食事を提供することが急務です。今回の新商品は、子育てに対する思いやりからくるプロジェクトです。

「冷凍幼児食あむむ」は、試食・お披露目会を経て、多くの親子連れに親しまれ、その美味しさが話題となりました。また、商社や流通業界、メディアからも広く注目されています。

たがみまき氏とのコラボ



このプロジェクトには、無添加冷凍離乳食「mom’s」を手がけるたがみまき氏が深く関わっています。彼女は「孤独に子育てを頑張る家庭の助けになりたい」という思いから、素材のうまみを生かした幼児食を作り上げることに力を注いできました。たがみ氏とのコラボレーションにより、食べやすさや栄養価に重きを置いたメニューが実現しました。

620種類以上にも及ぶメニューは、食べることが苦手な子どもにも好評で、その評判は広がっていきました。特に、小さなお子さんが自分から食べたくなるような味わいが求められています。

試食・改善の努力



開発において試食会や改善を繰り返し、満を持して完成したあむむは、他の冷凍食品では味わえない独自の風味を誇ります。現役の子育て世帯からのフィードバックを反映させたメニューは、「大人でも美味しい」との嬉しい声も寄せられています。

共働き世帯への寄与



2023年のデータによれば、共働き世帯は全体の約7割を占めるとされています。今、特に仕事と育児を両立させたいと考える世代が増えており、社会全体で家庭を支える機運が高まっています。アリアケジャパンは、「食事作りの負担軽減」にも積極的に取り組み、共働き家庭が心地よい時間を持てるようサポートすることを目指しています。

あむむの特長とメニュー



冷凍幼児食「あむむ」は、国産野菜をふんだんに使用し、1食に8種類の野菜を取り入れています。電子レンジで3分、または湯煎で手軽に調理が可能で、うまみ調味料や香料を使用せず、安心して子どもに食べさせられます。各メニューは、和洋中の多彩な味わいを楽しむことができます。

  • - やさいでにっこり:具だくさん中華丼
  • - ポークストロガノフ
  • - 鮭のクリームシチュー
  • - すきやき風煮
  • - ミートソース

これらのメニューは忙しい日常の中で、手間なくしっかりとした栄養を子どもたちに届けることができ、家族の時間を豊かにしてくれることでしょう。

デザインとテーマ



「アムム」のロゴデザインは、高松市出身の人気画家、山口一郎氏によるものです。テーマは「ミライをつくるひとさじを」として、新たな未来を創る子どもたちに寄り添う意味合いを込めています。

最後に、アリアケジャパンの代表取締役社長、白川氏は、企業として食事を通じて子育て世帯の支えになれるよう、今後も新たな挑戦を続けていくと語っています。皆さんも、この新しい冷凍幼児食「あむむ」で、家族での楽しい食事の時間を作りませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: アリアケジャパン あむむ 嬉しい食事

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。