東京フィルハーモニー交響楽団2025年5月定期演奏会
2025年5月、東京フィルハーモニー交響楽団が特別客演指揮者ミハイル・プレトニョフを迎え、魅力あふれる定期演奏会を開催します。演奏会は5月11日、13日、19日の三日間にわたり、各地で迫力ある音楽体験を提供します。今回はピアニストの松田華音との共演が予定されており、ショパンの魅力とチャイコフスキーのバレエ音楽「眠れる森の美女」の特別編集版の演奏が期待されています。
プレトニョフと松田華音の共演
ミハイル・プレトニョフは、ピアニスト、指揮者、作曲家として多才な活躍をするアーティストで、音楽祭やコンサートでその存在感を発揮しています。今年の春、アラブ首長国連邦ドバイで開催されたInClassica国際音楽祭でも東京フィルと共演し、聴衆を魅了しました。演奏会でプレトニョフは、ショパンのピアノ協奏曲第1番を松田華音とともに演奏します。この作品は、プレトニョフ自身による大幅な編曲が施されており、松田の技巧と美しい音色が際立つことでしょう。
松田華音は、モスクワ音楽院で学んだ経歴を持つ若手の才能あるピアニストであり、彼女のロシア伝統のピアノ奏法は聴衆を魅了すること間違いなしです。二人のアーティストによるコラボレーションは、音楽ファンにとって特別な体験となることでしょう。
演奏会プログラム
コンサートの後半では、チャイコフスキーの「眠れる森の美女」のオーケストラ版が演奏されます。通常、この作品はピアノソロ版が多く演奏されますが、オーケストラ版の公演は非常に珍しく、プレトニョフの独自の編曲によって新たな魅力が引き出されるでしょう。オーケストラが織りなす豊かなサウンドと、独自のアレンジによる新たな作品の魅力発見にも期待が寄せられます。
2025年の見どころ
東京フィルの2025年5月定期演奏会は、音楽愛好者にとって見逃せないイベントです。プレトニョフが編曲を手がけたショパンとチャイコフスキーの楽曲が融合したプログラムは、感動的な音楽体験を提供することでしょう。また、会場は文化的にも意義深いBunkamuraオーチャードホールやサントリーホール、東京オペラシティコンサートホールなどが使用されます。
チケットは各日程で販売されており、東京フィルフレンズ会員には割引も用意されています。聴きどころ満載の演奏会にぜひお越しください。となりにこの豪華な音楽イベントを体感し、心に残るひとときを過ごしましょう。
公演情報
5月11日(日)15:00 Bunkamuraオーチャードホール
5月13日(火)19:00 サントリーホール
5月19日(月)19:00 東京オペラシティ コンサートホール
指揮:ミハイル・プレトニョフ
ピアノ:松田華音
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
皆さまのご来場を心よりお待ちしています。