アソビシステムとActiv8が生み出す新たなエンタメ拠点「ANNIN US」
2025年4月、アメリカ・ロサンゼルスに新しいエンターテインメントの発信基地が誕生しました。その名も「ANNIN US」。このプロジェクトは、日本のアソビシステムとActiv8が手を組んで設立した共同プロダクションであり、今後、日米の文化や芸術を融合させた新たなコンテンツ創出を目指します。
ANNINの誕生背景
「ANNIN」は、日本の独自カルチャーを世界に広めるための取り組みとして始まりました。アソビシステムは、人気アーティストのきゃりーぱみゅぱみゅや、アイドルプロジェクトの「KAWAII LAB.」で、世界的な音楽フェス「コーチェラ」にも参加し、日本のポップカルチャーの可能性を広げてきました。
一方、Activ8は、バーチャルYouTuberの先駆者であるKizunaAIをプロデュースし、全く新しい形のタレントを世に送り出してきました。二つのエンターテイメントの巨頭が手を組むことで、まったく新しい価値観の創造が期待されています。
ANNIN USでの新たな挑戦
「ANNIN US」の設立に際し、アソビシステムの代表取締役・中川悠介氏は、ロサンゼルスという多様性に満ちた環境が人々の感性を結びつけ、新しい創造の場となることを期待しています。また、Activ8の代表取締役・大坂武史氏も、テクノロジーとクリエイティブの融合による新たなエンターテインメントモデルの構築に大きな期待を寄せています。
この新しい拠点では、以下のような取り組みが予定されています。
- - グローバル市場を意識したIPやアーティストの企画・開発
- - バーチャルとリアルを組み合わせた新しいカルチャー表現の創出
- - 地元のニーズを把握した企画の展開
- - 現地クリエイターやブランドとの共同プロデュース
インキュベーションパートナーとしてのPONYCANYON
このプロジェクトでは、PONYCANYONがインキュベーションパートナーとしても参加しています。音楽や映像、アニメといった日本発のカルチャーに力を入れ、北米市場への展開を目指しています。PONYCANYONの代表取締役社長・吉村隆氏は、新プロジェクトが日米の才能が交差する場になることを強く願っています。
さまざまな可能性が広がるANNIN US
ANNIN USは、エンターテインメントだけでなく、ファッション、アート、テクノロジーなど多様な領域とのコラボレーションも期待されています。エンターテインメント、ファッション、テクノロジー、アートに興味のある企業やクリエイターは、ぜひこの新拠点に関心を持っていただき、新たな可能性を共に築いていければと思います。
今後の展開が非常に楽しみな「ANNIN US」。日本の文化がどのようにグローバルに展開されていくのか、その行く末に注目が集まります。