ZERO FES初開催
2025-07-08 14:25:10

10代の夢を共創する国際フェス「ZERO FES」が東京で初開催!

夢と創造の共演「ZERO FES」とは?



2025年7月21日、東京都港区のZERO-SITE Takanawa Gatewayで、初めての国際フェスティバル「ZERO FES」が開催されます。このイベントは、世界各国から集まった10代のトップエンターテイナーが一堂に会し、音楽、ダンス、アート、映像、テクノロジーなど、様々なジャンルの壁を越えて新たなカルチャーを創り上げる共創型フェスティバルです。

«ZERO FES»を通じて生まれる挑戦


当イベントの特徴は、「すごい10代」を集めるのではなく、「すごくなる10代を生み出す」ことにあります。出演するのは、ベルギーやセネガル、チリ、ドバイ等、世界中で活躍する10代のアーティストたち。彼らは、東京に特別に集まり、この瞬間だけの音楽とエンターテインメントを共創します。

IDEAR株式会社のビジョン


ZERO FESを主催するIDEAR株式会社は、東京・渋谷に本社を置き、次世代を担う若者たちが夢やアイデアをエンターテインメントとして社会に発信するプラットフォームを展開。「I DEAR(親愛なる)」と「Idea(アイデア)」の2つを掛け合わせ、市場の枠を飛び越えて誰もがアイデアを語り合える共創の場を目指しています。

若者たちの挑戦を支える厳しい社会情勢を背景に、彼らは言葉や文化の壁を超えたコミュニケーションの必要性を痛感し、「夢や想いをカタチにできるリアルな場」を作り出すべく、IDEARを創設しました。

ZERO FESの注目ポイント


ZERO FESはただ「見る」だけのイベントではありません。観客と出演者の垣根がなく、挑戦が挑戦を生む「共創の連鎖」が期待されています。出場したいけど自信がない、でも何かに挑戦したいというあなたにこそ訪れてほしいフェスティバルです。参加方法も様々で、ステージでパフォーマンスするもよし、観客として楽しむもよし、自分に合ったスタイルで関わることができます。

出演ラインナップ


「ZERO FES」には、注目の若手アーティストが多数参加します。「未来の音楽シーンを担う」と名高いELFIGOや、ラッパーのMC Millarayといった才能達が集結し、場を彩ります。それぞれが国や文化を背負って、メッセージを届ける期待のパフォーマンスを披露する予定です。音楽だけでなく、ダンス、アート、映像といった異なる表現方法が交差し、観客を魅了すること間違いありません。

まずは感じることから始まる


「まだ何かを始める自信が持てない」と思っている方も、安心して足を運んでください。「なんかやってみたい」という気持ちが、すでに参加する第一歩です。誰かのパフォーマンスを楽しむことで、心の中で何かが動き出すかもしれません。

「特にやりたいことがない」という方へも、ZERO FESはあなたの好奇心を大切にします。見たり、聴いたり、触れたりする中で、思わぬきっかけやアイデアが広がる可能性があるのです。たった1日で、あなたの人生が少しだけ動き出すかもしれません。「ZERO FES」は、そんな新たな出発点を提供する場所です。

未来のエンターテインメントがここに


ZERO FESは、10代が自身の成長だけでなく、多くの仲間たちと共に「夢」を実現するための場です。音楽、アート、テクノロジーを通じて新たな可能性を見出すチャンスがここにあります。世界中の若者と共に、東京から新しい文化が生まれる瞬間を感じてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: ZERO FES IDEAR 共創

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。