NoliveNolife誕生
2025-01-23 15:40:20

インフルエンサーとVtuberを育てる新事務所NoliveNolifeが始動!

新たなインフルエンサー&Vtuber事務所NoliveNolifeの魅力



2025年1月、東京都渋谷区に新しいインフルエンサーとVtuberのマネジメント事務所「NoliveNolife」がスタートします。これは、株式会社RIDOSの連結子会社であるパス株式会社が運営し、多様性を重視したクリエイターとの新たな出会いの場を提供します。

多様性と個性を重視したタレントマネジメント


NoliveNolifeは、様々なバックグラウンドと興味を持った多様なVtuberやインフルエンサーを集め、彼らのユニークな視点からオリジナルコンテンツを発信します。このアプローチにより、各々の個性を活かした配信が実現し、ファンとの深い絆を築くことができるのです。身近に感じるタレントとのコミュニケーションが、かつてない体験を生み出します。

リアルタイムでつながる新たな楽しみ


特に注目すべきは、「会いたいときに会える」ライブ配信です。ファンはお気に入りのVtuberとリアルタイムでコミュニケーションを楽しむことができます。この即時性が、ファンとタレントの距離を縮め、より親密な関係を築く要素となるでしょう。

夢を支えるサポート体制


また、NoliveNolifeでは、新人Vtuberの育成から人気Vtuberのさらなる成長までをサポートする体制が充実しています。それぞれのタレントが抱く夢を実現するためのアプローチを大切にし、共に成長していく環境を提供しています。

リアルイベントの開催


NoliveNolifeは、RIDOSが共催するイベントだけでなく、自社主催のリアルイベントも計画しています。「会いにいけるVtuber」をコンセプトに、ファンとのさらなる接点を作り出すことに力を入れています。従来のオンライン活動からリアルな場所への橋渡しを行い、タレント同士やファンとの関係性を深めていくことが目的です。

マーチャンダイジングの可能性


さらに、オリジナルグッズの製作や販売、ライブコマースを通じて企業へのプロモーションも手掛けます。選りすぐりのVtuberやインフルエンサーが発信するコンテンツにより、企業のブランディングや市場拡大を図ることも可能です。

METAREMIとの連携


また、メタバース事業として「METAREMI」との提携を行い、2Dから3Dまで幅広い領域で活動を展開します。新しい技術を取り入れることで、さらなるコミュニケーションの可能性を広げていく所存です。

まとめ


NoliveNolifeの誕生は、インフルエンサーやVtuberが新たなステージに進む機会を提供します。多様性を重んじ、各タレントが輝ける場を作り出すこの事務所が、今後どのようなコンテンツを生み出すのか、期待が高まります。詳細についてはNoliveNolife公式サイトYouTubeチャンネルをチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: Vtuber NoliveNolife RIDOS

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。