エコを楽しむフジロック
2025-07-15 11:53:40

サーモスが推進するエコなライフスタイル、フジロックフェスティバルでの新たな挑戦

サーモスが推進するエコなライフスタイル



2025年7月25日から27日まで、新潟県湯沢町で行われる「FUJI ROCK FESTIVAL '25」において、サーモス株式会社が再び協賛します。このフェスティバルは、毎年自然との共生をテーマにした国内最大級の野外音楽イベントとして多くの来場者を迎えています。

サーモスの取り組み



サーモスは、環境にも優しいライフスタイルを提案する企業であり、今回は特に来場者がエコに楽しめる施策を展開します。マイボトル持参者向けの無料給水スポットを設置し、水の利用を促進。昨年も多数の来場者が利用し、約1,550リットルの水を提供しました。

給水スポットの詳細



給水スポットは、サーモスブースとJR越後湯沢駅内の「and tap CAFE」の2箇所に設置されます。マイボトルを持参することで、誰でも無料で利用可能です。注意点として、ペットボトルや紙コップへの給水は行っていないため、事前に用意をしてイベントに参加してください。以下が給水スポットの情報です:

  • - サーモスブース(会場内:イエロークリフ)
運営時間:9:30〜12:00、14:00〜17:00

  • - JR越後湯沢駅「and tap CAFE」(会場外)
運営時間:8:30〜19:00(予定)

チャリティーキャンペーン



さらに、来場者参加型の輪投げコーナーを設け、参加費の一部を「フジロックの森」に寄付します。このイベントは、自然保護に貢献できるとともに、参加者にはサーモス製品のプレゼントや飲食店舗で使える割引券の特典も用意されています。輪投げは、サーモスのリサイクル活動の一環で製作された台を使い、参加することでエコ意識も高まります。

オリジナルボトルとカップの販売



フジロックフェスティバルの期間中には、フジロックの森とのコラボレーションによるオリジナルデザインのボトルやカップも販売されます。これらは数量限定で販売されるため、実際に手に入れるチャンスを逃さないようしましょう。

商品の詳細:

  • - 真空断熱ケータイマグ(JOS-550)
- 価格:5,600円(税込)
- カラー:ミントブルー、ダークグレー

  • - 保冷炭酸飲料ボトル(RBAA-500)
- 価格:6,600円(税込)
- カラー:サンドベージュ、ミッドナイトブルー

  • - 真空断熱カップ(JDH-360/360C)
- 価格:3,000円(税込)
- カラー:ホワイト、ステンレス

フジロックフェスティバルの理念



この取り組みを通じて、サーモスは「世界一クリーンなフェス」を目指すフジロックフェスティバルの理念に賛同し、ペットボトルや紙コップの使用を減少させることを目的としています。参加者自身のマイボトルを持っていくことで、エコに音楽を楽しむ新たなスタイルを提案します。

まとめ



サーモスの取り組みには、環境への配慮がしっかりと反映されています。今年のフジロックフェスティバルでは、参加者全員が協力してエコで楽しい体験を共有できるチャンスです。自然と音楽の両方を楽しむこのイベントに、あなたも参加しませんか?

詳細情報は、フジロックフェスティバルオフィシャルサイトやサーモスの公式サイトをチェックして、事前の準備を怠らないようにしましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: エコ サーモス フジロック

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。