ババ・バスオの新テーマソング誕生
西日本鉄道㈱が誇る公式キャラクター「ババ・バスオ」が、この春にオリジナルテーマソングを発表します。その名も「バババ!バババ!ババ・バスオ!」。ババ・バスオは2017年に生まれ、すぐに多くのファンを魅了しました。特に、2018年に開催された第2回バスキャラ選手権では日本一に輝き、地域を超えて愛されています。
ババ・バスオのモデルとなったのは、福岡県のウグイス。デザインは著名なクリエイター、パントビスコ氏によるものです。親しみやすいルックスとユニークなキャラクターで、子どもから大人まで幅広い世代に親しまれています。
オリジナルテーマソングの魅力
今回のテーマソング「バババ!バババ!ババ・バスオ!」は誰もが口ずさみたくなる耳に残るメロディです。歌詞にはババ・バスオの魅力や西鉄バスの要素が散りばめられており、パントビスコ氏が手掛けた楽曲として注目を集めています。音楽制作は企業向けのサービス「Music With」が担当しており、クオリティの高い楽曲に仕上がっています。
特別イベントの開催
このテーマソングのお披露目イベントは、2025年3月9日(日)にソラリアプラザのイベントスペース「ゼファ」で行われる予定です。入場は無料、時間は13:00から17:00まで。イベントでは、ババ・バスオ自身が登場し、テーマソングの初披露と共にオリジナルダンスも披露します。また、パントビスコ氏のトークショーも予定されており、ファンにはたまらない内容です。
来場者は、ババ・バスオと一緒に歌ったり踊ったりして楽しむことができる貴重な機会です。また、ババ・バスオのオリジナルラッピングバス第2弾も展示され、実際に運行する姿を見られるチャンスです。
ババ・バスオのオリジナルラッピングバスも運行開始
テーマソングのお披露目に合わせて、ババ・バスオの新しいデザインが施されたラッピングバスもお披露目されます。運行開始は2025年3月10日(月)からで、バスの運行情報は「西鉄バスナビ」アプリで確認できます。これにより、ババ・バスオが登場するシーンを見逃さずにチェックできます!
パントビスコ氏は、「ババ・バスオの気持ちになって歌詞を考えました。この歌を西鉄バスに乗りながら聴くのをお勧めします!」と、聴き方のコツも伝授。これからの春にぴったりな明るい曲で、ぜひ楽しんでみてください。
愛され続けるババ・バスオ
西鉄バスの公式キャラクターとして、ババ・バスオは多くの人々に愛され続けています。これからも、地域のシンボルとしてさらなる活躍が期待されます。新しいテーマソングと共に、ババ・バスオにより一層親しんでみませんか?皆さんのご来場を心よりお待ちしています!