カインズと大創産業の新たな取り組み
2025年3月1日から、カインズと大創産業による環境保護をテーマにした「ECOチャレンジキャンペーン」がスタートします。このキャンペーンでは、ファンコミュニティ「CAINZ DIY Square」と「DAISOの輪」を連携させ、さまざまな活動を通じて環境意識を高めることを目指します。
キャンペーンの詳細
このキャンペーンは、2025年3月1日から4月20日までの期間限定で実施されます。特に注目すべきは、環境フォト投稿キャンペーンとオンラインワークショップの2つの主要活動です。
環境フォト投稿キャンペーン
このフォト投稿キャンペーンは、環境に対する意識を高めるためのものです。参加者は、自らのコミュニティに設定されたテーマに応じた写真を投稿することができます。テーマは以下の通りです。
1.
CAINZ DIY Square: 不要になった物を再利用したDIY作品の写真。
2.
DAISOの輪: SDGsを考慮した暮らしの工夫に関する写真。
参加者は、投稿した写真に対する「いいね!」の数によって当選確率が変動し、最も「いいね!」を獲得したユーザーには、各社のECOグッズがプレゼントされます。また、両方のコミュニティに投稿した人の中から抽選で10名に、特別なECOグッズ詰め合わせも用意されています。
オンラインワークショップ
キャンペーンの一環として、2025年3月22日・23日には、環境問題を考えるオンラインワークショップが開催されます。このワークショップでは、「ペットボトルキャップで作るキーホルダー」や「トイレットペーパーの芯で作るウォールアート」を通じて、環境に配慮したDIYのアイデアを学ぶことができます。
参加方法と情報
このキャンペーンは、既存の会員や新規会員が登録して参加することができます。詳細や参加方法については、専用のキャンペーンページ(
ご案内はこちら)でご確認ください。
コミュニティ紹介
CAINZ DIY Square
木工やグリーン、料理など、多様なDIYアイデアをシェアするコミュニティサイトです。様々なDIY作品やレシピの情報が集まっており、仲間と共に交流できる場所です。
DAISOの輪
楽しいアイテムにあふれたコミュニティサイトで、「DAISO」「Standard Products」「THREEPPY」のファンが集まり、情報や体験を共有する場となっています。
企業情報
株式会社大創産業は、感動価格と感動品質を掲げ日本国内外で多様な商品を展開している企業で、生活必需品から趣味・嗜好品まで幅広くカバーしています。 カインズも同様に、環境負荷に配慮した商品開発に力を入れており、共に持続可能な社会の実現を目指しております。
これまでに繋がりのなかったファン同士が、環境をテーマに協力し合うことで、より大きな影響をもたらすことが期待されます。ぜひ、この機会に参加して、新たな価値を見出してみましょう。