ファミリア創業75周年記念!新たに生まれ変わったオリジナルソング「手をつなごう」
ファミリアが創業75周年を迎えるきっかけで、以前から親しまれてきた楽曲「手をつなごう」が新たにリメイクされます。新しい歌詞が加わり、これからの世代を歌う楽曲としてクオリティがさらに向上しました。
新たに誕生した「手をつなごう」
今回のプロジェクトは、1990年代から長らくファミリアのイベントで歌われてきた「手をつなごう」を基にしています。新たな歌詞は、ファミリアのお客様から募集した1,068件のフレーズを元にしており、「えがお」や「せかい」、「みんな」といった言葉が多く寄せられました。本企画をきっかけに、様々な世代が楽しむ楽曲に育っています。
楽曲のリニューアルに際し、制作には豪華なチームが集いました。ディレクションを担当するのは放送作家の小山薫堂氏。彼の言葉を借りると、「過去と未来をつなぐ作業」とも言えます。メロディや歌詞は色褪せておらず、新しいフレーズが加わることで、子どもたちにさらなる夢を与える楽曲となっています。
豪華な制作陣
ディレクション:小山薫堂
小山氏は音楽とファミリアの歴史を融合させるプロジェクトへの思いを語ります。「手をつなごう」というシンプルなメッセージの中に、現代に必要な愛の essenceが込められているとのことです。
編曲:小宮山雄飛
小宮山氏も情熱を注いで制作しています。「子どもたちの掛け声のように、楽曲が自然にアイデア出てきた」と述べ、新たなバージョンの創出への期待感を込めています。
ボーカル:カモシタサラ
カモシタ氏は、75周年を盛り上げることに喜びを感じています。心を込めて歌い上げ、新しい音楽体験を提供しようとしています。
振付:道山れいん
道山氏はダンスを通じ、明るい気持ちを育むことを大切にしています。「人生も楽しみながら、夢を叶えましょう」とメッセージを寄せている彼女の振付も必見です。
ダンス動画の公開
新しい楽曲に合わせた振付動画もYouTube上で公開される予定です。親子や友達と一緒に楽しめるコンテンツとして、運動しながらアクティビティを楽しむことができます。ダンスに参加し、SNSに「#ファミちゃんダンス」をつけてシェアしている方の中から一部を公式SNSでも紹介するとのことです。
ステッカーキャンペーン
リニューアルされた「手をつなごう」が発表されるにあたり、ファミリアショップでの特別なステッカーキャンペーンもスタートします。2025年5月2日より配布開始で、SNSのフォローによってオリジナルステッカーをゲットできるチャンスです。無くなり次第終了となるため、早めの訪問がおすすめです。
まとめ
75周年という大きな節目にあたるファミリア社。製品だけでなく、音楽という新たな形でブランドのメッセージを伝えることに挑戦します。新しい「手をつなごう」が、これからも多くのファンに愛されていくことでしょう。ぜひこの機会に、ファミリアの世界を楽しんでください。