横浜発の新たな味覚、クラフトビールとチョコレートのペアリング
4月23日の「クラフトビールの日」に向けて、横浜のチョコレート専門店VANILLABEANS(バニラビーンズ)が新しいメニュー「DOLCE-ペアリングプレート-」を発表しました。金賞受賞のクラフトビール「DOLCE」と共に、こだわりのスイーツを楽しむこの特別な体験は、ビールとチョコレートのファンにとって見逃せない内容となっています。
DOLCE-ペアリングプレートとは?
この「ペアリングプレート」は、横浜ハンマーヘッド2階にある店舗「VANILLABEANS THE ROASTERY HAMMERHEAD」で提供されます。主な内容は、クラフトビール「DOLCE」1本に加え、自家焙煎した「ローストカカオ」、濃厚な味わいの「パリトロ」、蜜漬けの「ドライオレンジ」といった魅力的なスイーツです。特筆すべきは、ローストカカオがカカオハスク(カカオ豆の外皮)付きで提供されること。これによって、ビールと共に新感覚のおつまみ体験もできるのです。
クラフトビールの日の由来
この特別な日、「クラフトビールの日」は、ドイツで「ビール純粋令」が制定された1516年の4月23日にちなんでいます。日本では1999年に「地ビールの日」として認知され、2023年には「クラフトビールの日」として改めて制定されました。この歴史ある日に合わせ、VANILLABEANSは新たなメニューを提供することで、ビールの魅力をより広めようとしています。
DOLCEとその魅力
クラフトビール「DOLCE」は、カカオ豆の外皮であるカカオハスクを利用してアップサイクルしたビールです。このビールは、黒ビールのスタイルで、カカオやヘーゼルナッツの風味が詰まっています。その甘さと濃厚な味わいは、まさにチョコレートを思わせる香りと口当たりが特徴です。実際、日本のビール品評会「ジャパングレートビアアワーズ」において金賞を受賞していることから、その品質に自信が持てます。
アップサイクルの取り組み
VANILLABEANSでは、カカオハスクプロジェクトを通じて、年間約12トンのカカオハスクを無駄にすることなく、新たな商品開発へと繋げています。今回の「DOLCE-ペアリングプレート」も、その取り組みの一環です。ラインナップには、サステナブルな製品「カカオハスクの森のタンブラー」や「カカオハスクのお香」などもあり、環境への配慮がなされています。
店舗情報
横浜ハンマーヘッドに位置する「VANILLABEANS THE ROASTERY HAMMERHEAD」には、美しい海の景色が楽しめるテラス席も完備されています。また、毎週水曜日と土曜日にはミニファクトリーツアーが実施され、オリジナルチョコレート作り体験も行っています。これにより、食に関する様々な体験ができるのが魅力です。
- - 店舗名: VANILLABEANS THE ROASTERY HAMMERHEAD
- - 住所: 神奈川県横浜市中区新港2-14-1 横浜ハンマーヘッド2階
- - 営業時間: 11:00〜20:00(カフェのラストオーダー 19:00)
まとめ
VANILLABEANSの「DOLCE-ペアリングプレート」は、ビールとスイーツの絶妙なハーモニーを楽しむことができる特別な体験です。この機会にぜひ訪れて、新しい味覚の世界を探求してみてはいかがでしょうか?サステナブルな取り組みも魅力的なこのお店は、これからのチョコレートとビールの文化をさらに進化させていくことでしょう。