関西万博音楽祭
2025-07-10 13:03:39

関西万博で特別な音楽祭が実現!未来への共鳴を体感しよう

関西万博で特別な音楽祭が実現!未来への共鳴を体感しよう



2025年8月30日(土)、大阪・関西万博の「EXPOアリーナ」で開催される音楽フェスティバル『MUSIC CIRCUS Presents COMMON GROUND MUSIC FESTIVAL』が、オランダからの多彩なアーティストたちと共に、未来への共鳴を創造します。このイベントは、在大阪オランダ王国総領事館の主催で、株式会社MUSIC CIRCUSが企画。エグゼクティブプロデューサーを務めるのは、株式会社ハイブリッドコンサルティングの代表取締役CEO、吉山勇樹さんです。

オランダのダンスミュージック文化の発信



オランダは、ダンスミュージックの行発地として知られ、多くのフェスティバル文化を支えてきました。このフェスでは、オランダと日本、大阪との文化的な融合を目指します。万博のテーマ『コモングラウンド』に基づき、世界中の参加者が多様性を受け入れ共に未来を築く姿を体験できるでしょう。

イベントの詳細



日時:2025年8月30日(土) 17:30~20:30(荒天時中止)
場所:大阪・関西万博 会場内 EXPOアリーナ「Matsuri」
入場料:無料(大阪・関西万博入場には別途チケット必要)
出演アーティスト:MESTO、MEROW、YUUKI YOSHIYAMA、YAMATOMAYA
主催:在大阪オランダ王国総領事館、株式会社MUSIC CIRCUS(NEXYZ.Group)
後援:駐日オランダ王国大使館
公式WEBcommongroundfes.com
公式Instagram@commongroundfes

参加アーティストの紹介



MESTO(メスト)

オランダ出身であるMESTOは、DJかつプロデューサー。音楽キャリアは14歳から始まり、数々の有名フェスに出演しています。彼の楽曲は、Spotifyで2,500万回以上の再生を記録し、世界的な人気を誇ります。

Merow(メロウ)

女性DJであるMerowは、若干のキャリアの中で注目を集めています。彼女の音楽はエネルギッシュで、ベースハウスやテックハウスを基調としたスタイルです。 2025年にはTomorrowlandのメインステージにも立つ予定で、今後の活躍がますます期待されています。

YUUKI YOSHIYAMA

1996年からDJとしてのキャリアをスタートし、多数の国際的なイベントに出演してきたYUUKIは、プロデューサーとしても幅広く活動しています。彼はダンスミュージックレーベルからのリリースも成功し、2025年7月にはTomorrowlandでの出演も決まっています。

YAMATOMAYA

YAMATOMAYAは、クラシック音楽とハウスを融合させた独自のサウンドで多くのファンを魅了しています。彼女の音楽は世界各国のフェスでも注目を集めており、自身のレーベルも設立しています。

音楽と文化を楽しむ一日



このフェスティバルは、ただ音楽を楽しむだけではなく、文化の深い交流を促進する場でもあります。多様な背景を持つアーティストたちとの出会いを通じて、参加者同士の絆を深め、新たな価値を生み出すことができるでしょう。

この機会をお見逃しなく、大阪で特別な音楽のひとときを体感してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪 MUSIC CIRCUS COMMON GROUND

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。