菌活オンラインイベント
2025-02-21 10:26:20

微生物と共に健康を育む!菌活オンラインイベントの魅力とは

微生物と共に健康を育む!菌活オンラインイベントの魅力とは



2025年の国際協同組合年に合わせて、パルシステム生活協同組合連合会が開催するオンラインイベント「まいにちウェルネス ~菌活で微生物を味方にしよう!~」。このイベントでは、健康や美容を目指す「菌活」をテーマに、ウェルネスプロデューサーの岸紅子さんが講師として参加します。

イベントの目的と概要


このイベントは、食事に発酵食を取り入れ、健康な腸や身体作りを促進することを目的としています。微生物の力を活用して心豊かなくらしを実現し、持続可能な生産と消費につながる暮らし方を提案しています。

【開催概要】


  • - 日時: 2025年3月15日(土)10:00~12:00(9:45より入室可能)
  • - 方法: Zoomウェビナー(申込者にはアーカイブ動画を配信)
  • - 講師: 岸紅子さん(ウェルネスプロデューサー)
  • - 定員: 1,000人
  • - 参加費: 無料
  • - 申込締切: 2025年3月3日(月)23:59
  • - 詳細・申込: こちらをクリック

参加者は、日常の生活に取り入れやすい菌活の知識と実践法を学ぶことができ、質問にも答えてもらえる機会が設けられています。特に、身近な食材を用いたミニ調理実演が予定されており、楽しみながら料理スキルを磨ける点も魅力です。

講師の岸紅子さんについて


岸紅子さんは、多くの女性たちに健康や美容をサポートする活動を行っています。彼女自身、家族の健康課題を乗り越える中で、発酵食や自然治癒力、免疫力を意識し、その知識を多くの人々と共有することを目指しています。岸さんが提唱するセルフケアは、無理なく継続可能で、日々の生活に取り入れやすい方法が豊富です。

岸紅子さんの活動内容


  • - 2006年にはNPO法人日本ホリスティックビューティ協会を設立し、セルフケアの普及に努めています。
  • - 自然治癒力や免疫力を引き出すウェルネス講座も実施しています。
  • - 環境アクティビストとしても活動し、「ウェルネスを通じて人と地球の美しい循環を叶える」をテーマにしています。

岸さんの経歴や取り組みから、参加者は自分自身の健康管理や美しさの追求に役立つ多くのヒントを得られることでしょう。

微生物との共生がもたらす未来


微生物を友として管理する方法を学ぶことは、私たちの白い暮らしに大きな変化をもたらします。菌活は、食事の選択を通じて自分の身体を整え、健康を育むだけでなく、持続可能な社会を作る一歩にもなるのです。

このイベントは、日常生活をサポートし、未来に向けて責任ある選択を促す重要な機会です。是非、参加を検討してみてはいかがでしょうか。健康で美しい毎日を実現するための第一歩がここにあります。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: パルシステム ウェルネス 菌活

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。