フェリシモ新作グッズ5点
2025-06-24 13:36:51

1300年の歴史を感じる!フェリシモ新作ミュージアムグッズ5点紹介

1300年を超える美の息吹を日常に!



フェリシモ「ミュージアム部」から、正倉院宝物をテーマにした新作のミュージアムグッズが発売されました。1300年間精緻に保たれてきた宝物の美しさを、日常生活の中で感じることができるアイテムが揃っています。特別展「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」とのコラボレーションによるこれらのアイテムは、ただの雑貨ではなく、歴史や文化を身近に感じさせてくれる特別な存在です。

1. 悠久の時を超えてあらわれる花文様 螺鈿箱ラウンドトートバッグ


このトートバッグは、美しい螺鈿細工をモチーフにしており、花文様が華やかに散りばめられています。開くたびに顔を覗かせる艶やかな錦の柄が、持つ楽しみを広げてくれます。大きさも十分で、日常のお出かけに必要なアイテムをしっかり収納できます。


2. 宝物の脚とおそろいソックス


仏前に供物を献ずるための机の装飾を模したこの靴下は、ファッションの一部としても存在感を放ちます。デザインは2種類あり、いずれも細部にこだわり抜かれています。


3. 華やかにインコ舞う 螺鈿紫檀阮咸グラスコード


このグラスコードは、インコが描かれた美しいデザインが特徴です。ネックレスやブレスレットとして使えるので、その日の気分に合わせてスタイルを変えることができます。


4. 聖武天皇の肘置きがモチーフのボックスティッシュカバー


聖武天皇ご愛用の豪華な肘置きを再現したこのティッシュカバーは、自宅での贅沢感を演出します。もたれかかるのにも適した柔らかな素材で作られています。


5. その他の魅力的なアイテム


フェリシモ「ミュージアム部」では、正倉院宝物をテーマにした他のアイテムも充実しています。たとえば、香木「蘭奢待」を模したクッションや、螺鈿細工のネイルシールもおすすめです。

  • - 蘭奢待クッション価格:4,700円(税抜)
  • - 様々なネイルシールも取り揃えています。

ミュージアムの魅力を日常で手に入れるチャンスです。ぜひ、これらの素敵なアイテムをチェックしてみてください。特別展「正倉院 THE SHOW」は、2025年に大阪と東京で開催予定ですので、そちらもお見逃しなく!



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: フェリシモ ミュージアム部 正倉院宝物

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。