新しいチケット購入体験を提供する「Ricks」
株式会社Ricksが、待望のチケット販売サイト「Ricks」のβ版を6月16日(月)より公開しました。このサイトでは、会場図を元に好きな座席を指定して簡単に購入できる画期的な機能を持っています。特に、日本では従来の「抽選制」が主流であった中、グローバルスタンダードである「会場図からの座席指定購入」を導入したことが大きな注目を集めています。
β版公開の目的
「Ricks」がどういったニーズを提供できるのかを検証するため、主な目的は以下の2点です。まずは、イベント主催者とユーザーの双方がどのようなニーズを持っているかをテストすること。次に、サイトの基本設計について利用者のフィードバックを収集し、さらに改善を重ねていくことです。
β版の特長
スムーズな操作性
β版の最大の特徴は、会場図を一目で表示できることです。最新技術を駆使した会場図は、ユーザーがストレスなくお目当ての席を選び、簡単に購入手続きを進められるよう設計されています。スマートフォンからでもアクセスしやすく、指先一つで簡単に座席を選択できます。
柔軟な価格設定
座席ごとに異なるプライシングが可能で、近くの席や遠くの席に応じて自動で価格設定ができる自動プライシング機能を搭載しているのも特徴的です。ボタン一つでスムーズに価格を調整できるので、主催者側の負担も軽減されます。
AIによる効率化
イベントの会場図の作成にはAIを活用しています。これにより、イベントが登録されても最短で1営業日以内に会場図が完成するというスピード感も注目ポイントです。従来よりも圧倒的に効率的なプランニングが可能です。
eチケットの導入
入場する際には、スマートフォンやタブレットの二次元コードを使った簡単スムーズな入場管理が実現されています。必要に応じて身分証明書との確認を行うことで、本人確認もしっかりと行えます。
独自の機能の展開
今後はリセール機能や事前座席確認、レビュー投稿機能、さらにはダイナミックプライシングなどの機能実装が予定されており、さらなる利便性を追求していく予定です。
スケジュールと料金設計
β版の利用は2025年6月16日から8月31日まで。具体的な料金体系は、イベント主催者様には手数料0%、エンドユーザー様にはチケット売上の5%の決済手数料がかかります。正式リリース版の手数料については、β版の結果をもとに決定されます。
利用特典
β版に参加されたイベント主催者様には特典も用意されています。フィードバックをくれると、正式リリース版で最大180日間、販売手数料が無料になる特典が得られます。詳細は特設ページで確認可能です。
まとめ
新たなるチケット販売の可能性を広げる「Ricks」は、エンドユーザーはもちろん、イベントの主催者にとっても新しい体験を提供するものです。ぜひこの機会に、β版に参加して新しい使い心地を試してみてはいかがでしょうか?塾考の末生まれた「Ricks」をお見逃しなく!