井上苑子の新サービス
2025-04-14 12:16:23

井上苑子が「bubble」に参加!ファンとの新たなつながりを実現

井上苑子が「bubble」で新たなファン体験を提供



2025年4月14日、音楽アーティスト井上苑子が、グローバルファンコミュニケーションアプリ「Dear U bubble」に参加します。この新たな取り組みにより、彼女のファンはリアルタイムでのコミュニケーションを楽しむことができるようになります。

井上苑子のファンとの新しい交流方法


井上苑子は、盛り上がりを見せる「bubble for JAPAN」サービス内で、毎月550円(税込)で提供されるファン向けプランを開始します。また、彼女のオフィシャルファンクラブ「のこのこズ」の会員は10%OFFで利用でき、月額495円(税込)で参加可能となっています。

決済方法は、クレジットカードやキャリア決済の他、アプリ内での決済が可能です。ファンは簡単にお得に参加できる仕組みが整っています。

井上苑子の魅力を再発見


神戸出身の27歳、井上苑子は、シンガーソングライターとしての才能を活かしており、彼女の音楽キャリアは、高校入学と共に上京してから急成長してきました。動画配信サービス「ツイキャス」で人気を博し、メジャーデビューに至ります。彼女のデビューシングル「だいすき。」は、YouTubeで2000万回以上再生されており、若者を中心に絶大な支持を得ています。また、これまでに彼女のミュージックビデオの総再生回数は3億回を突破し、驚異的な数字を叩き出しています。

特に「点描の唄(feat.井上苑子)」は、7億回以上の再生を誇り、現在も人気ランキングのTOP100に入るなど、彼女の楽曲の影響力は計り知れません。

更に、2025年7月にはメジャーデビューから10周年を迎えるにあたり、記念ベストアルバム「Inoue Sonoko BEST -#27-」のリリースが決定しています。これを機に、全国6都市を巡るアニバーサリーツアー【井上苑子10th Anniversary Tour ~10年前は高校生。大人になったね~】も開催され、ファンとの繋がりをさらに深める機会が増加しています。

「bubble」の魅力とは?


「bubble」は、アーティストとファンが閉じられた空間でリアルタイムにやり取りできるアプリです。特に魅力的なのは、アーティストからのカジュアルなメッセージや写真をファンが受信できる点です。さらに、SNSとは異なり、各自専用のトークルームを持つことで、より親密なコミュニケーションが可能です。また、多言語対応で、世界中のファンが言語の壁を越えて楽しむことができるのも大きな特長です。

bubbleの主要機能


  • - アーティストとのリアルタイムメッセージ
  • - 14ヶ国語でのメッセージ自動翻訳機能
  • - ユーザー名入りのメッセージ
  • - ユーザーの誕生日を祝うメッセージ
  • - 生配信が楽しめる「bubble LIVE」
  • - お気に入りのメッセージを保存できる「OUR BOX」
  • - 購読者限定のチケット先行販売やプレゼント企画

このように、井上苑子は「bubble」を通じてファンとの新たな絆を深めていきます。彼女の成長と、新しい試みに今後も注目です!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ファンコミュニケーション bubble 井上苑子

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。