佐賀県民と共に作り上げたダンスソング「めっちゃエブリディ」
この度、佐賀県民全員で創り上げた新たなダンスソング「めっちゃエブリディ」のミュージックビデオ(MV)が完成しました。これは、サガテレビの情報番組「かちかちLIVE」の一環としてスタートした“かちかちダンスプロジェクト”の成果であり、多くの子供や県民の皆さんが参加したプロジェクトです。
“かちかちダンスプロジェクト”とは?
“かちかちダンスプロジェクト”は、昨年の7月に始まりました。目的は、地域の皆さんが楽しめるようなダンスを制作することです。同プロジェクトでは、単に歌やダンスを作るだけでなく、県民の皆さんと共に歌詞や振り付けを作り上げることを重視しています。具体的には、県内で流行っている曲やダンスに関する調査を行い、視聴者から寄せられた思い出話を基に歌詞を作成していきました。
制作過程とコラボレーション
歌詞作りに関しては、県民の皆さんからの体験や思い出を街頭インタビューの形式で集め、それを歌詞に融合させました。また、振り付けに関しても、県内で活躍するバレエやダンスのインストラクター4人の協力を得て、歌詞にマッチした踊りやすい振り付けを完成させました。このようにして、県民が一丸となって完成を目指すという温かいプロジェクトへと成長しました。
ダンス披露の瞬間
昨年10月に歌が完成し、12月には番組内で初めてそのダンスを披露する機会が設けられました。そして、今年3月には、佐賀を拠点にするバレーボールチーム、SAGA久光スプリングスの試合のハーフタイムにおいて、番組出演者や佐賀のミュージカル団体の方々と共にアリーナでダンスを披露するという貴重な瞬間を具現化しました。
今後の展開とダンス参加者の募集
そして、ついに完成した「めっちゃエブリディ」のMVでは、これまでの活動の集大成として、視覚による感動を与える作品となっています。さらに、このMVの完成に合わせて「めっちゃエブリディ」のダンスを、学校の文化祭や運動会、地域の祭りなど、様々なイベントで踊りたいという学校やチーム、個人の参加を募集中です!
ダンスを投稿する際は、ぜひ「#めっちゃエブリディ」とタグを付けてSNSに投稿してください。参加してくれた学校には、今後「かちかちLIVE」での紹介も予定しています。
まとめ
「めっちゃエブリディ」はSpotify、Apple Music、LINE MUSICを含む各音楽配信サービスでストリーミングおよびダウンロードが可能です。ぜひあなたもこの新しいダンスソングを体感し、参加してみてはいかがでしょうか?このプロジェクトを通じて、佐賀の地域が一つに結束し、共に楽しむことができる素晴らしい機会を提供していきます。ぜひチェックしてみてください!
「めっちゃエブリディ」のMVやダンスお手本動画はこちらから