特別対談を開催
2025-03-07 14:27:20

岡田武史と東ちづるの特別対談が映画上映後に!愛媛県で開催

映画『まぜこぜ一座殺人事件』と特別対談のご案内



愛媛県今治市のユナイテッド・シネマ フジグラン今治にて、映画『まぜこぜ一座殺人事件~まつのあとのあとのまつり~』が上演されます。この映画は、3月14日から3月20日までの7日間、特別なアフタートークと共に楽しむことができます。映画の上映後には、岡田武史さん(サッカー元日本代表監督)と東ちづるさん(俳優、一般社団法人Get in touch代表)のアフタートークも予定されています。

アフタートークの詳細


  • - 日時: 2025年3月14日(金)18:00からの上映後、3月15日(土)11:30からの上映後
  • - 登壇者: 東ちづるさん、小林純子さん(本作のアシスタントプロデューサー)、3月15日には岡田武史さんも登場します。

このイベントでは、演者たちが映画に込めた思いや裏話を聞くことができる貴重な機会です!また、映画にちなんだオリジナルグッズのチャリティー販売やサイン会も開催されます。

映画『まぜこぜ一座殺人事件』について


映画『まぜこぜ一座殺人事件』は、多様なキャストが揃ったエンターテインメント作品で、多彩なバックグラウンドを持つパフォーマーたちが活躍します。映画は、笑いとともに、マイノリティの声を届けることをテーマとしており、観客に様々な思考を促します。

ストーリーの背景


『まぜこぜ一座』の座長役を務める東ちづるさんをはじめ、車椅子ユーザーや全盲の方々、トランスジェンダーの方々など、様々な特性を持つキャストが一堂に会し、殺人事件を題材にしたストーリーが展開されます。彼らの本音や疑問、怒りを通じて、観客はユーモアと感動を同時に味わうことができるでしょう。

料金と視覚障害者への配慮


  • - 料金: 1,500円(税込、映画パンフレット付き)
  • - 特別な配慮: 映画は視覚障害者向けのデジタルパンフレットを用意しており、音声ガイドもスマホアプリ「HELLO!MOVIE」に対応しています。これにより、すべての方が映画を楽しむことができる配慮がされています。

登壇者の紹介


岡田武史さん


サッカー元日本代表監督であり、今治のサッカークラブFC今治を支える重要な人物です。サッカーに対する情熱と地域貢献への思いを持ち続け、様々な活動を展開しています。

東ちづるさん


広島出身の俳優で、ボランティア活動にも積極的です。一般社団法人「Get in touch」の代表として、誰も排除しない社会を目指す活動を行っています。

小林純子さん


「Get in touch」の理事であり、映画制作においても重要な役割を担っています。

最後に


この映画は、ただのエンターテインメントではなく、深いメッセージが込められた作品です。アフタートークでは、多様性や表現の自由についての対話が繰り広げられ、鑑賞後には心に残る経験ができるでしょう。この機会にぜひ、映画を楽しみながら、素晴らしいトークを体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 東ちづる 映画上映 岡田武史

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。