半世紀の歴史を誇る炊飯器ブランドが7,777万台を突破!
1974年に登場した炊飯器ブランド<炊きたて>が、ついに累計出荷台数7,777万台を達成したという嬉しいニュースが届きました。この半世紀にわたり、日本の家庭で欠かせない存在となっているタイガー魔法瓶の炊飯器。今回はその歩みと、さらなる進化への意欲についてご紹介します。
経験に裏打ちされた技術力
タイガー魔法瓶株式会社(社長:菊池嘉聡)は、大阪府門真市に本社を構える企業です。長年の経験と先進的な熱制御テクノロジーを駆使し、消費者に最高のおいしさを提供してきました。炊飯器の名は「炊きたて」です。これは「いつでも新鮮で美味しいご飯を楽しんでもらいたい」という思いから名付けられたもの。
これまでに発売された数多くのモデルは、家庭の食卓で美味しい食事を作る手助けをしてきました。多くのユーザーからの支持を受け、ついに出荷台数は7,777万台という大台を突破。この実績は、消費者からの信頼の証とも言えるでしょう。
ありがとうキャンペーンの実施
この素晴らしい達成を記念して、タイガー魔法瓶は「おかげさまで、ついに7,777万台突破!ありがとうキャンペーン」を実施します。キャンペーンの期間は2025年2月27日から3月20日までの約三週間。この間に、特別賞品をゲットするチャンスがあります!
キャンペーンの内容は、圧力IHジャー炊飯器「炊きたてJPV-S100」と、宮城県の名米「だて正夢」79合に相当する特製米をプレゼントするというもの。各SNSプラットフォームで7名様が当選の対象となります。応募方法は簡単で、公式アカウントをフォローし、対象投稿にリポストやいいねをするだけ。これを機に、炊きたての魅力をぜひ体験してみてはいかがでしょうか?
長く愛用できるための充実したサポート
さらに、タイガー魔法瓶は製品の耐久性にも力を入れています。愛用者が長く使えるよう、補修用性能部品を業界水準以上の10年間保有。一度購入した製品が長持ちし、愛着を持って使い続けることができる取り組みは、多くの客様から感謝の声を受けています。修理や部品交換の選択肢を増やすことで、気に入っている製品を手放さずに持ち続けられます。
タイガーの会員サイト「TIGER FOREST」
また、タイガー魔法瓶では「TIGER FOREST」という会員サイトを運営しています。このサイトでは、製品のサポートや会員限定のキャンペーン情報が手に入ります。消耗品や別売品を特別価格で購入することができるため、ぜひこの機会に登録されてみてはいかがでしょう。
公式SNSで楽しむ
最後に、公式SNSでは、おいしいご飯を炊くコツやレシピなど、炊きたての楽しさを増やす情報を発信しています。お米をもっと美味しく炊くためのアイデアや新しいレシピを学びながら、毎日の食卓を華やかに彩るお手伝いをしています。フォローして、ぜひその魅力を感じてみてください。
これからも日本の家庭を支える存在として、タイガー魔法瓶の<炊きたて>にはより一層の進化が期待されます。美味しいご飯を囲む時間を、ぜひ大切にしていきましょう!