格闘技の新たな地平を切り開く「アルティメットシューティング」
2025年7月20日、沖縄コンベンションセンターにて開催されるイベント「X BORDER 2025」で、総合格闘技の父・佐山サトルによる新競技「アルティメットシューティング」のプレマッチが実施されることが決定しました。この新たな競技は、全局面打撃を主体とし、分かりやすいルールが特徴です。
アルティメットシューティングとは?
「アルティメットシューティング」は、打撃(パンチ・キック)と投げに特化した新しい格闘技です。グラウンドではパウンドのみが許可され、タップアウトや絞め技は禁じられています。このルールは、1990年に掣圏道協会が導入したSAボクシングを基にしており、実戦的な戦闘を想定したデザインになっています。
この競技は、観客が理解しやすい形で、格闘技を楽しむことができるという点でも新しい試みです。打撃に特化することで、視覚的にも興奮感を持たせ、一般の人にとってもとっつきやすい体験を提供します。
イベント概要
「X BORDER 2025」では、日米の選抜選手による対抗戦プレマッチが行われます。出場予定選手には、修斗世界ライト級王者のキャプテン☆アフリカ選手や、第9代修斗環太平洋フェザー級チャンピオンのTOMA選手がいます。また、チャレンジャー枠も用意され、公式SNSでの公募を通じて新たな才能を発掘することを目指します。
イベントの魅力
このイベントのテーマは「超えろ!変えろ!創り出せ!」であり、格闘技だけでなく、映画や音楽、トークイベントなど多彩なコンテンツが盛り込まれています。格闘技に興味がない人でも、新鮮な体験ができること間違いなしです。映像と格闘技が融合した新たな世界を体感することで、心を動かされることでしょう。
「アルティメットシューティング」は、これまでの総合格闘技とは一線を画す実戦型の競技として、多くの格闘技ファンや新規ファンの心をつかむことでしょう。是非、沖縄でこの新しい格闘技を体感してください。
交通アクセスと詳細
「X BORDER 2025」は、沖縄コンベンションセンターにてwww.x-border.jpで詳細情報をチェックできます。今後のメディア関係者への取材や撮影エリアの確保に関しては事前連絡が推奨されています。興味を持つすべての方々にとって、見逃せないイベントとなるでしょう。