E5系クッション発売
2025-02-25 14:46:14

新幹線E5系の座席シートを使ったクッションが登場!

鉄道ファン必見!新幹線E5系のクッション登場



一度は乗ってみたい新幹線E5系。その座席シートを活用した「鉄道クッション」が一般販売されることになりました。これにより、鉄道ファンだけでなく、インテリアにこだわりたい方々にも魅力的なアイテムが手に入ります。

新幹線E5系クッションの特徴


このクッションは、JR東日本東北総合サービス株式会社と株式会社 chair craft 真がコラボして製作されました。その最大の特徴は、「新幹線E5系」車両の補修用新品座席シートを使用している点です。これにより、実際の新幹線体験を自宅で楽しむことができるんです。

2つのデザイン


販売されるクッションは、グリーン車と普通車の2種類です。
  • - E5系グリーン車アシェント:価格は11,000円(税込・送料別)。サイズは縦400mm、横400mmで、難燃性ポリエステル100%のカバーが特長です。
  • - E5系普通車ライン1×ライン2:こちらは10,000円(税込・送料別)で、ラインごとに異なる色の座席シートを片面ごとに用いています。

どちらも、自宅のリビングやベッドルームで使うのにぴったりです。デザインだけでなく、素材の質感にもこだわりが感じられます。

環境への配慮


このクッションが特に注目されるのは、製作過程での環境への配慮です。chair craft 真は、2006年から椅子張替えや特注製作を手掛けており、使える資源を大切にしてゴミを削減するための取り組みを行っています。新旧の材料を活かした製品開発を行い、環境保全に寄与しています。このクッションを使うことで、自宅にいながらもエコなライフスタイルを実践できるかもしれません。

購入方法


購入はJRE MALL ショッピング内の「東北 MONO WEB SHOP」で行えます。受注期間は2025年3月1日から3月17日まで。商品は注文受付月の翌月から1~2カ月後にお届けされる予定です。ただし、受注状況によって変更がある可能性もあるので、早めの申し込みをお勧めします。

まとめ


新幹線E5系のクッションは、ただのインテリアアイテムではありません。鉄道の魅力を身近に感じられる特別な存在です。質の高い素材とデザインが、日常のリラックスタイムをより一層引き立ててくれることでしょう。この機会にぜひ、鉄道ファンならずとも、一度手に取ってみてはいかがでしょうか。あなたのリビングに、新幹線E5系の雰囲気を取り入れて、特別な空間を演出してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: JR東日本 鉄道グッズ 宮城県利府町

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。