九州放送機器展2025でノイトリックが魅力的な展示を展開
リヒテンシュタインに本拠を置くコネクターのトップブランド、ノイトリックが、日本法人としての活動を強化しています。2025年7月16日(水)から7月17日(木)に開催される「九州放送機器展2025」に出展することが決まりました。この展示会では、新製品の紹介はもちろん、ノイトリックを代表する商材も多く展示予定です。
展示会の詳細
九州放送機器展2025は福岡国際センターで開催される予定で、ノイトリックのブースでは業界スタンダードに位置づけられる各種コネクターが登場します。特に注目なのが、新製品「TRUE 1 TOP」などのパワコンやイーサーコン、オプティカルコンなどの展示です。これらの製品は、利用シーンにあわせたサンプルが豊富に揃っています。
さらに、スピコンとパワコンについては、好評を博しているトルク管理アセンブルの実演も行われます。コネクターの正しい取り扱いを学べる貴重な機会です。
特に注目したい新製品「Dragonfly」
ノイトリックの展示で特に注目したいのが、オプティカルコン「Dragonfly」です。このコネクターは、汚れに強く、清掃も容易なレンズフェルールを備えており、厳しい撮影環境でも活躍します。保護等級はIP68に達しており、埃っぽい現場でもすぐに対応できる信頼性の高い製品です。また、「Dragonfly」はケーブルをアセンブルした形で提供され、初めての使用でも安心です。
変換ボックスで機材の互換性もアップ
ノイトリックは、放送局で標準化されている各種ケーブルの変換ボックスも展示します。この変換ボックスを使用することで、既存の機材やインフラを活かしつつ、新しい機器の導入もスムーズに行えます。具体的にどのように機材が連携するのかを、実際に視て体感できるチャンスです。
展示会にお越しください
九州放送機器展2025は、以下の詳細で開催されます。興味のある方はぜひ足を運んでみてください。入場は無料です。参加することで、最新の放送技術のトレンドをキャッチできるだけでなく、ノイトリック製品の魅力に触れることができるでしょう。
- - 会期: 7月16日(水)~ 7月17日(木) 10時~17時
- - 会場: 福岡国際センター(〒812-0021 福岡市博多区築港本町2-2)
- - 主催: 一般社団法人 日本ポストプロダクション協会
参加を希望される方は、ぜひこちらの公式サイト(
九州放送機器展2025 Official Site)をチェックしてください。期待と興奮の展示会になること間違いなしです!