Noismの20周年記念公演がついに埼玉で開催
今日、私たちはダンス界の重要な出来事であるNoismの20周年を祝います。この舞踊団は2004年に日本初の公共劇場専属舞踊団として新潟に設立され、2024年には設立20周年を迎えます。サステイナブルな創造力で常に新しいダンスを模索し続けるNoismが、どのように舞台でその成果を実現しているのか、期待が高まる公演です。
「Amomentof」から始まった歴史
昨年の夏に上演された「Amomentof(アモメントフ)」では、Noismが20年の歴史を振り返り、その成果を盛り込んだ作品が披露されました。ダンスの力を信じ、新たな地平を開く力強いパフォーマンスが観客に強い印象を残しました。今年の公演では、金森穣が手掛ける新作『Suspended Garden―宙吊りの庭』と、近藤良平による『にんげんしかく』、そしてNoismの名作である『過ぎゆく時の中で』の三作品が上演されます。
公演の詳細
公演は2月7日から9日の間、埼玉の彩の国さいたま芸術劇場で行われ、観客は約115分のダンスパフォーマンスを楽しむことができます。この公演のために、金森穣および近藤良平はそれぞれ新しい振付を考案し、舞踊家たちとともに新しい物語を描き出しています。特に金森による新作では、Noismの代表的な舞踊家たちが集結し、観客を魅了することでしょう。
実力派ダンサーたちが集う
金森の新作『Suspended Garden―宙吊りの庭』には、井関佐和子や山田勇気が出演し、過去のメンバーである宮河愛一郎や中川賢もゲストとして参加します。一方、近藤の新作『にんげんしかく』には、Noism1の他にも若手ダンサーたちが名を連ねています。彼らによる新しい表現に期待が高まります。
Noismの未来を見据えて
Noismは設立21年目の新たな章を迎えるにあたり、さらなる挑戦と進化を続けていきます。観客と共に成長するNoismの舞台は、今後も目が離せない存在となるでしょう。舞踊家たちが生み出す瞬間瞬間に、どのような魔法がかかるのか、ぜひその目で確かめてください。
公演情報
- - 日程: 2月7日(金)19:00開演、2月8日(土)17:00開演、2月9日(日)15:00開演
- - 会場: 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール
- - 上演時間: 約115分(途中休憩あり)
特設ページにアクセスして、最新情報をチェックしてください。
公演特設ページはこちら。
日本のダンスシーンをリードするNoismの舞台を見逃さないでください!