長江光一選手と「mybrown」の新たな提携
ソフトテニス界の逸材、長江光一選手がこのたび、株式会社オーレックホールディングスが提供する無洗米発芽玄米サブスクリプションサービス「mybrown」とサプライヤー契約を結び、その旨を発表しました。この契約により、長江選手はmybrownの製品を主食として取り入れ、健康的な体づくりをサポートします。
mybrownとは?
mybrownは「あなたのカラダは大切にする価値がある」というブランドコンセプトのもと、全国の契約農家が大切に育てた無洗米発芽玄米の定期宅配サービスです。無洗米として手間いらずで調理しやすく、栄養価が高いことが特徴です。玄米をわずかに発芽させることで、ビタミンやミネラル、食物繊維といった栄養素がさらに増加し、健康に気を使う方々からも注目を集めています。長江選手は、同社の健康志向な理念に共感し、契約締結に至ったとのことです。
契約締結の背景
オーレックホールディングスは70年以上の歴史を持つ農業機械メーカーですが、最近では玄米の可能性に着目し、mybrownを立ち上げました。農業と食に真摯に向き合う姿勢が長江選手の目に留まり、提携へとつながったのです。今後は、長江選手を通じて、農業とスポーツのコラボレーションに力を入れていき、双方向で社会に貢献することを目指しています。
長江光一選手の思い
長江選手は、提携について「この度mybrownとサプライヤー契約を結び、とても光栄に思っております。この製品を主食とすることで、誰でも手軽にコンディションを整えることができる点に魅力を感じています。良い練習やトレーニングを積んでも、食が疎かになればその効果は薄れてしまいます」と語りました。また、子供たちに食の重要性を伝えていきたいと意欲を見せています。
今後の活動
今後、長江選手はmybrownを通じての健康サポートだけでなく、各種イベントにも参加する予定です。スポーツと健康をテーマにした活動を通じて、より豊かな社会を築くための取り組みが期待されています。
長江選手は、岡山県出身で身長175cmのスポーツマン。数々の大会で優勝経験を持ち、現在はNTT西日本に所属しています。彼のSNSでも最新の活動や食の大切さについて発信していく予定です。詳細は長江選手の
Instagramでチェックできます。
まとめ
長江光一選手とmybrownの提携は、単なる選手とブランドの関係を超え、食とスポーツの融合を示す重要なステップです。私たちもこの取り組みを応援し、健康的なライフスタイルを追求していきたいものですね。