魅力的なキャンドルライフを演出する「Candle Wand」日本上陸!
キャンドルの柔らかな光に囲まれた時間は、心を安らげる貴重なひとときです。その中に新たな仲間が加わりました。株式会社ライテックの新製品「Candle Wand(キャンドルワンド)」が、2025年6月から日本で発売されます。
デザインと機能性が融合した新しいライター
「Candle Wand」はただのライターではありません。そのコンセプトは、キャンドルに火を灯す瞬間を特別なものにする“魔法の杖”。これまでのライターは引き出しにしまうものでしたが、「Candle Wand」はその美しさを活かして、インテリアとしても楽しむことができます。アルミ製のボディは軽量でありながらも、しなやかさと手にフィットするデザインが際立っています。
インテリアとしての魅力
世界的デザイナー、グイド・ベンチュリーニ氏が手掛けたこのライターは、その美しい曲線が特徴で、まるでオブジェのように飾ることができます。キャンドルスタンドの横やシェルフの上に置くだけで、空間に洗練されたアクセントを加えることができるのです。
カラーバリエーションの楽しい選択肢
「Candle Wand」は、ハーブやスパイスをイメージした5つの美しいカラーから選ぶことができます。どのカラーも控えめな艶感があり、キャンドルの炎に照らされるとその表面が微かに輝きます。心を和ませる色合いは、インテリアとの相性も抜群です。
安全性へのこだわり
美しいだけでなく、安全性も考慮されています。「Candle Wand」はプラズマアーク点火方式を採用しており、強風でも問題無し。炎が出ないため、安心して使うことができます。また、USB Type-Cでの充電が可能で、繰り返し使用することができるため、環境にも配慮した設計となっています。
開発の背景
ライテックは80年以上の歴史を持つライター製造メーカーで、これまでも喫煙具の開発を行ってきました。その中で火の持つ安らぎや炎の揺らぎによるリラックス効果に注目し、新たなライフスタイルに合った形で「Candle Wand」を開発しました。忙しい日常において、キャンドルの炎がもたらす癒しを感じることができるアイテムとして期待されています。
デザイナー・グイド・ベンチュリーニのプロフィール
グイド・ベンチュリーニ氏はフィレンツェ大学で建築を学ぶも、多くのデザイン賞を受賞し、商業的成功を収めたデザイナーです。彼の作品は国際的に評価されており、「Candle Wand」もその一つです。
商品仕様
- - 商品名: Candle Wand
- - サイズ: 約 W35.5 × D35.5 × H230 mm
- - 重量: 約 80g
- - 素材: アルミ、亜鉛合金、ABS
- - 内蔵バッテリー: 220mAhのリチウムポリマー電池
- - 付属品: USB Type-Cケーブル
- - 価格: ¥3,000 (税抜)
まとめ
「Candle Wand」はキャンドルライフをリッチに彩るだけでなく、美しいデザインと安全機能を兼ね備えた新しいアイテムです。ぜひ、この素晴らしいライターを手に入れて、心安らぐキャンドルのある暮らしを楽しんでみてください。詳細は
公式サイトをご覧ください。