芸劇大公開!
2025-07-08 18:49:16

東京芸術劇場が秋にリニューアルオープン!「芸劇大公開!」の魅力を解説!

東京芸術劇場がリニューアルオープン!「芸劇大公開!」の魅力



東京芸術劇場が、待望のリニューアルオープンを迎えます。この秋、特別イベント「芸劇大公開!」が開催され、誰もが楽しめるプログラムが用意されています。芸術が身近に感じられる1日として、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

「芸劇大公開!」のポイント



1. 日時と場所


  • - 日時: 2025年9月6日(土)11:00~17:00
  • - 場所: 東京芸術劇場、劇場前広場

このイベントは、子どもから大人まで、家族全員が楽しめる内容が盛りだくさんです。芸劇の魅力を体験できるまたとないチャンスです。

2. 無料で楽しめるアクセスポイント


当日は、東京芸術劇場内の数多くの施設が無料で開放されます。特に注目すべきは、以下のプログラムです:

  • - オープニング・ファンファーレ(11:00~11:05)
豪華な金管アンサンブルにより、劇場の再開を祝福するファンファーレが響き渡ります。

  • - コンサートホールのステージに上がってみよう(11:00~12:00/16:00~17:00)
音楽家の視点を体験できる貴重な機会です。

  • - パイプオルガン ミニコンサート(12:00~12:20/15:40~16:00)
芸劇のパイプオルガンの独特な音色を味わえます。

3. 参加型イベントが豊富


このイベントでは参加者全員が活躍できるプログラムも用意されています。特に、観客参加型の「スタインウェイを弾いてみよう!」や、「ジャグリングをやってみよう!」は注目のアクティビティです。

また、重要なのは「劇場ツアー~リオープン特別編~」です。このツアーでは、劇場の様々なホールを巡り、それぞれの特徴を学ぶことができます。事前の整理券配布があるので、参加希望の方は早めの行動をお勧めします。

避難訓練イベントも同時開催


さらに、リニューアルに先立ち、8月28日(木)には「東京芸術劇場 第1回避難訓練イベント」も予定されています。このイベントでは、実際のコンサート中に避難訓練が行われ、参加者が避難手順を学べる貴重な機会となります。参加無料、要事前申込ですので、こちらにもぜひ参加してみましょう。

アクセスも安心


当日は、ベビーカー置き場や授乳スペース、障害者向けのサポートも整えております。皆さんが安心して参加できるよう、配慮されていますので、小さなお子様連れでも安心です。

まとめ


東京芸術劇場が贈る「芸劇大公開!」は、家族みんなで楽しめる芸術の祭典です。リニューアルオープンを祝う特別な1日を体験しに、ぜひ足を運んでみてください。この機会に芸術を感じ、新たな記憶を作りましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: リニューアルオープン 東京芸術劇場 芸劇大公開

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。