ハサミが受賞
2025-07-04 13:39:01

コクヨの刃なしハサミが日本文具大賞でグランプリを受賞!

コクヨの『ハサミ<サクサ>(グルーレス刃)』が遂にグランプリに輝く!



2023年7月2日、国際文具・紙製品展ISOTで行われた表彰式において、コクヨ株式会社の「ハサミ<サクサ>(グルーレス刃)」が第34回日本文具大賞のグランプリを受賞しました。この賞は、その年に最も優れた文具を表彰するものであり、今回の受賞は特に重要な出来事です。

機能性とデザインの両立



「ハサミ<サクサ>」は、利き手を問わず使いやすいように設計されたハサミシリーズとして、多くのユーザーに愛されています。今回の受賞理由は、何よりもその機能性が評価された点にあります。特に、力の弱い方や利き手とは異なるハサミを使う方でも、苦労せずに使用できる点が重要視されました。

さらに、業界初の『傾斜インサート』構造により、軽い切れ味を実現。これによって、切る作業がよりスムーズになり、日常使いにも最適となっています。特にグルーレス刃は、粘着テープをスムーズにカットでき、刃にのりが付きにくいという特長も持っています。

インクルーシブな製品開発



コクヨは、2024年12月に予定されているリニューアルに向けて、同社の独自の設計プロセス「HOWS DESIGN」を取り入れています。これは、共感・共創の理念に基づくもので、多様な視点から製品を開発することを目指しています。今後も幅広いユーザーが心地良く使用できるよう、様々な改良を施していく予定です。

日本文具大賞の意義



日本文具大賞は、文具業界において非常に権威あるアワードです。「機能」「デザイン」「サステナブル」の3部門に加え、今年から新たに「トレンド部門」が設けられ、各部門から優秀賞が選出され、その中からグランプリが選ばれます。コクヨの受賞は、革新的なデザインと機能性が融合した証といえるでしょう。

ユーザーの声を重視



ハサミ<サクサ>の開発に際しては、実際のユーザーからのフィードバックを重視しています。これによって、様々な年齢や使用目的に適した商品を提供することを目指しています。力の弱い方でも安心して使えるハサミを通じて、これからも多くの人々の生活を豊かにしていくでしょう。

このように、コクヨの「ハサミ<サクサ>(グルーレス刃)」は、ただの文具ではなく、使う人全てに寄り添ったアイテムとして進化を続けています。今後の展開がますます楽しみですね。

詳しい商品情報はこちら→ ハサミ<サクサ>商品HP そして開発ストーリーは→ ハサミ<サクサ>開発ストーリー

ぜひ体験してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: コクヨ サクサ 日本文具大賞

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。