PAPABUBBLEの新作
2025-04-23 10:53:51

PAPABUBBLEの20周年記念企画!ご当地キャンディとロリポップ登場

PAPABUBBLEが贈る20周年記念企画



キャンディのアートシーンに革新をもたらしたPAPABUBBLE(パパブブレ)が、2025年6月25日に20周年を迎えるにあたり、特別なキャンディ企画を実施します。今年の5月1日より、全国の店舗及び公式ウェブサイトで販売される「ご当地シリーズ」と「特産品ロリポップ」について詳しくご紹介します。

ご当地キャンディミックス:五都市の魅力を詰め込んで



PAPABUBBLEは、日本に上陸してから20年の歩みを経て、全国に21店舗を展開しています。今回はその中から選ばれた5都市のご当地キャンディミックスが全国販売されることに。これらのミックスは、各都市の名産や文化をユニークにデザインしたもので、旅の思い出を感じさせる一品です。

1. 福岡ミックス


福岡をテーマにしたこちらのミックスは、県花の「梅」や「博多人形」を模したキャンディたちが揃います。特に「明太子」柄のキャンディには、福岡名産のあまおうフレーバーが使われており、ヨーグルトとの相性も抜群です。

2. 札幌ミックス


このミックスでは、北海道を象徴する「ガラナ」のフレーバーが楽しめます。さらに、地元の妖精「シマエナガ」や「カニ」、「とうもろこし」をデザインしたキャンディも登場。シュワシュワ感がクセになる炭酸系フレーバーの特別なミックスです。

3. 大阪ミックス


大阪らしさ全開のカラフルなキャンディミックス。人気の「トラ」や「ヒョウ」のデザイン、そして「アメちゃん」の文字。お土産にはもちろん、自分へのご褒美としても楽しめます。

4. 東京ミックス


東京駅に直結する大丸東京店限定のミックスは、東京の名所をモチーフにしたキャンディが集結。新幹線デザインや、人気の「パンダ」など、観光気分を味わえます。

5. 仙台ミックス


仙台を代表する「伊達政宗」や「七夕の吹き流し」がデザインされた、本格派のキャンディミックス。地元の名物を再現したフレーバーは、地元の愛を感じさせてくれます。

それぞれのご当地ミックスは、税込価格740円で販売されます。日本各地の魅力をぜひ一袋で味わってみてください。

本物そっくりなご当地ロリポップ



PAPABUBBLEの新作である「特産品ロリポップ」は、北海道の「カニ」、愛知の「手羽先」、大阪の「たこ焼き」をイメージしたキャンディです。これらは見た目も味もまるで本物。特に、手羽先ロリポップは甘辛い味わいが楽しめ、豪快にかじってしまいたくなる一品です。

  • - 北海道・かに爪ロリポップ:本物のカニの形状を忠実に再現し、インパクト抜群。
  • - 愛知・手羽先ロリポップ:リアルな見た目とともに、甘辛いフレーバーが特徴。
  • - 大阪・たこ足ロリポップ:たこの足を模したユニークなデザインで、大きな話題性を誇ります。

これらのロリポップは各種税抜価格950円で販売され、ギフトにも最適です。

PAPABUBBLEでの特別な体験



PAPABUBBLEは、単なるキャンディショップではありません。職人たちが目の前で手作りする姿を楽しむことができ、その場でキャンディを選ぶことができます。まさに「Craft Candy Theater」として、訪れる者にワクワクとした体験を提供しているのです。キャンディはただの甘いお菓子ではなく、見て楽しく、選んで楽しく、食べて楽しい、そんな魔法のような存在です。

この20周年を機に、ぜひPAPABUBBLEのキャンディを楽しんで、あなた自身の特別な体験をしてみてはいかがでしょうか。日本各地の魅力を、ひと口で感じることができるかもしれません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: PAPABUBBLE ご当地キャンディ ロリポップ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。