世界の舞台へ挑む!
2025-01-09 17:36:21

世界大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2025」に挑む日本代表チーム

世界大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2025」への道



日本のパティスリー業界にとって年明けの出来事、2025年1月24日から25日にかけてフランス・リヨンで開催される「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2025」本選に、日本代表チームが出場します。チームの一員として、京都の株式会社美十のシェフパティシエである的場勇志が名を連ね、期待が高まります。

的場シェフの挑戦



的場シェフは、国内予選に5度挑戦した後に選ばれた日本代表チームの一員です。これまでの経験から得た技術や表現力を武器に、昨年シンガポールで行われたアジア大陸予選で見事に優勝、世界の舞台への切符を手に入れました。

美十は、平安時代から続く京都の伝統菓子「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や「京ばあむ」を手掛ける企業であり、的場シェフの挑戦を心から応援しています。彼は、成長を続ける多くのパティシエ仲間と共に、スイーツ作りに取り組む日々を送っています。

日本代表チームのメンバー



今回の大会には、的場シェフを含む数名の精鋭が名を連ねています。アクアイグニス コンフィチュール アッシュから籏雅典選手、ブライド・トゥー・ビー エルダンジュの宮崎龍選手が共に日本の誇りを背負って戦います。監督を務めるのは、名古屋のパティスリー カルチェ・ラタンの冨田大介団長です。彼らは、日本の伝統と革新を併せ持つ技術で、観客を驚かせる作品を生み出します。

大会のテーマと準備



2025年の大会では、テーマが「National Heritage(国家遺産)」とされ、日本の技術力を最大限に引き出し、独自の発想をもとにした作品作りが求められます。日本代表チームは、限られた時間の中でハードなトレーニングを重ね、試作品を検討しながら、さらなる高みを目指しています。

大会までの道のりには数多くの課題が待ち受けますが、彼らは熱い思いを胸に諦めることなく挑戦し続けます。作品は、アメ・チョコレート・氷を活用して造られ、特にデザートの試食からは観客に感動を与えることを目指します。

「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」とは



「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」は、1989年にフランス・リヨンにて設立された世界最高峰のパティスリーコンクールです。全世界のパティシエから選ばれた代表者たちが集い、技を競い合います。この大会は「スイーツのワールドカップ」とも称され、勝利は名誉と市場での評価につながります。

まとめ



的場シェフは、父の影響を受けて料理の道を選び、製菓の道に進みました。5度目の挑戦でようやく日本代表に選ばれた彼は、観客に強い印象を与える「日本にしかできないショー」を目指し、日々努力を重ねています。国を代表するパティシエとして、世界の舞台で活躍する姿が今から楽しみです。美十の挑戦と共に、日本のスイーツ文化がさらに大きく羽ばたくことを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: クープ・デュ・モンド 的場勇志 日本代表パティシエ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。