ネクスター株式会社が提供する新しいリラックス空間
東京都新宿区に本社を構えるネクスター株式会社が、4月1日から「April Dream」の一環として、オフィスに『サウナ×おうちでマーラータン』というユニークなリラックス体験を導入します。この取り組みは、従業員の心身の健康を最優先に考えたものです。
サウナ文化の波に乗る
日本国内でサウナ文化が広まる中、サウナを利用した後に「サ飯」を楽しむことが人気を集めています。この流れに触発されたネクスターは、自社で取り扱う『おうちでマーラータン』を活用し、オフィス内での究極のリラックス環境を目指します。
幅広い施策でリフレッシュ
ネクスターでは、以下の3つの施策を通じて、オフィスをもっとリラックスできる空間に変えていく予定です。
施策1:社内「サ飯DAY」の実施
「サ飯DAY」では、就業中にサウナ休憩を取り入れ、従業員の疲れを癒します。サウナでリフレッシュした後は、オフィス内のキッチンにて『おうちでマーラータン』を楽しむことで、心身をさらに解放します。この施策によって、社員間のコミュニケーションも活発化し、チームワークの向上にも寄与します。
施策2:頂マーラータンの食事体験
『おうちでマーラータン』を提供している「頂マーラータン」の温浴施設を訪れるプランも進行中です。温浴の後に実食し、その場でヘルシーな食事の効果を体感。撮影した体験レポートはSNSでシェアすることで、認知度向上にも役立てる狙いです。
施策3:リラクゼーションスペースの設置
また、新たにリラクゼーションスペースをオフィスに設け、従業員が自由に休憩できる環境を整えます。ストレスを和らげ、クリエイティブなアイデアを生み出すための充実したオフタイムを提供し、ひいては企業全体のイメージ向上に貢献したいと考えています。
夢は本物のサウナ設置
将来的には、オフィス内に本物のサウナを設け、『サウナ×おうちでマーラータン』をいつでも楽しめる快適な空間を提供することがネクスターの夢です。
『おうちでマーラータン』の魅力
麻辣湯(マーラータン)は健康に気を配った方々にぴったりの料理で、低カロリー且つ糖質控えめ。スープと食材を煮込むだけで手軽に楽しめます。また、使用するはるさめやスパイスは全て厳選されたもののみ。手作りにこだわったスープは、質と味わいにおいて他にはない特別な体験を提供します。
『おうちでマーラータン』は、ただの食事ではなく、新しいライフスタイルを提案する製品でもあります。健康を大切にしながらも美味しさを追求したこの料理は、企業としても社会への貢献につながる取り組みでもあります。
おうちでマーラータン公式サイト
詳細は公式ページで確認できます:
おうちでマーラータン
今回の新たな試みは、ネクスター株式会社の企業文化の進化を表すものとなります。サウナを通じて心身を整え、身体も心も満たす体験を通じて、従業員全体が一層活力を得ることを期待しています。