銅製鍋が出展
2025-02-25 10:28:20

宮崎の銅製鍋がアウトドアフェス2025で注目の的に!

宮崎の銅製鍋がアウトドアフェス2025に登場



2025年3月1日、2日の両日、万博記念公園で開催される「アウトドアフェス2025」に、宮崎県日向市の小さな鋳造所、有限会社日向キャスティングの銅製キッチン用品ブランド「imono」が出展します。このフェスはテレビ大阪が主催し、最新のアウトドアグッズやキャンピングカーが展示される他、試乗体験や家族向けアクティビティも充実しています。

imonoのブースでは、100年使用できる銅鍋「tefu-tefu てふてふ シリーズ」と、銅鋳物製たこ焼き器「takotto」が紹介され、特に銅鍋はその特性から高い人気を誇ります。

銅製鋳物鍋「tefu-tefu てふてふ」の魅力



蓄熱性と熱伝導率の高さ



「tefu-tefu てふてふ」は、銅が持つ優れた熱伝導率と鋳物の蓄熱性を活かした理想的な鍋です。底面の厚さが4.0mmあり、食材の旨味を存分に引き出します。焼く、蒸す、煮る、炊く、揚げるといった多様な調理法を一つで実現できるため、家庭料理はもちろん、アウトドアシーンにも最適です。さらに、この鍋は経年変化を楽しめるため、親から子へ、子から孫へと伝えられた長い歴史を持つ調理器具としても大変魅力的です。

アウトドアでの活躍



キャンプシーンでも大いに活躍する「tefu-tefu てふてふ」は、その堅牢な構造が特徴です。実際に使用したユーザーがSNSでその様子を共有しており、魅力を語っています。焚き火で火を使った料理に最適で、キャンプの楽しみを一層引き立てます。

銅鋳物製たこ焼き器「takotto」も注目



imonoブースでは、銅鋳物製のたこ焼き器「takotto」も販売されます。銅の特性を活かしたこのたこ焼き器は、外はカリッと、中はフワッとした絶品たこ焼きを実現します。家庭での使用はもちろん、アウトドアでも楽しめる一品です。

イベント情報とご購入のチャンス



「アウトドアフェス2025」で限定的に販売されるこれらの製品は、職人がひとつひとつ手作りしているため、数量が限られています。この機会に、ぜひ「tefu-tefu てふてふ」と「takotto」を手に取って、その魅力を体感してください。

アウトドアフェス2025の詳細


  • - 日程:2025年3月1日(土)〜2日(日)
  • - 時間:9:30〜17:00
  • - 場所:万博記念公園 東の広場・お祭り広場
  • - 入場料:無料(ただし公園入園料は必要)

imono Online Shop
Instagram

会社概要



  • - 会社名:有限会社日向キャスティング
  • - 代表者:笹部直規
  • - 所在地:宮崎県日向市東郷町山陰乙125
  • - 設立:1991年4月
  • - 事業内容:銅合金鋳造業

この機会をお見逃しなく、ぜひ足を運んでみてください。家族や友人とともに、素晴らしいアウトドア体験を楽しみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: imono アウトドアフェス2025 銅製鍋

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。