アラスカの魅力発見
2025-03-24 17:05:48

渋谷・表参道WOMEN’S RUNでアラスカの新たな魅力発見!

渋谷・表参道WOMEN’S RUNでアラスカの新たな魅力発見!



2025年3月23日(日)、渋谷と表参道で開催された「第15回渋谷・表参道WOMEN’S RUN」で、アラスカシーフードマーケティング協会が参加しました。このイベントでは、アラスカ産の天然スケソウダラの魅力を多くの参加者に伝えるため、特設ブースを設け、様々な活動を行いました。

1. アラスカ産天然スケソウダラの魅力



アラスカの海で獲れたスケソウダラは、100%天然で持続可能な水産資源として知られています。日本では、かまぼこやちくわ、カニカマといった多くの水産ねり製品に加工され、家庭の食卓を支える重要な存在です。これらの製品は、
「高タンパク」「低カロリー」「低脂質」という栄養面での利点があり、特にランナーには嬉しい選択肢となります。スケソウダラには健やかな筋肉作りをサポートする良質なタンパク質が含まれており、運動前後の補給食として最適です。

2. カプセルが楽しめる巨大ガチャマシーン



イベント会場内には、アラスカシーフードマーケティング協会の「巨大ガチャマシーン」が登場しました。このユニークなアトラクションは、参加者が協会のSNSをフォローし、特定の合言葉を伝えることで利用できました。先着550名には、アラスカ産スケソウダラを使用したねり製品や協会オリジナルグッズをプレゼントしました。ブースには多くのランナーが列を作り、和やかな雰囲気に包まれていました。

3. PRランナーたちの活躍



10kmのレースには、アラスカシーフードマーケティング協会のPRランナーが参加しました。彼らは協会のロゴがデザインされたTシャツを着て、ランニングを楽しむと共に、アラスカの魅力を広めました。参加したランナーからは「華やかな女性のみの大会で、とても楽しめました」という声や、「アラスカ産スケソウダラの魅力をもっと知って、これからも美味しく楽しんでいきたい」とのコメントが寄せられました。

4. 軽やかで健康的な食生活をサポート



今回、配布された水産ねり製品は、丸善の「チーかま」、堀川の「厚焼き笹かまぼこ」、スギヨの「ふんわり伊達巻」の全4品計350個です。これらは、すべてアラスカ産のスケソウダラを使用しており、栄養価に優れています。2025年3月からは、これらの製品のパッケージにもアラスカシーフードマーケティング協会のロゴが印刷される予定で、消費者にとってもアラスカの価値を再認識するきっかけとなるでしょう。

アラスカシーフードマーケティング協会は、持続可能な水産資源を利用した経済発展を促進するために設立されました。今後も、アラスカ産水産商品の魅力を多くの人々に伝えるための活動を続けていきます。詳しい情報は公式ウェブサイトやSNSで確認してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: アラスカシーフード WOMEN’S RUN スケソウダラ

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。