モルックとカーボンニュートラル
2025-03-27 19:18:15

環境を考えるスポーツ「モルック」がカーボンニュートラルイベントに初出展!

環境への意識を高める「モルック」が登場



2025年に幕張メッセで開催される「カーボンニュートラルを考える2025」イベントに、広友物産株式会社および広友サービス株式会社が出展します。このイベントは、持続可能な社会の実現を目指し、環境に配慮した行動を促進することを目的としています。

フィンランド発祥のエコスポーツ「モルック」



イベントでは、フィンランド生まれのスポーツ「モルック」を通じて、楽しく環境意識を高めることができます。モルックは、電気やプラスチックを使わず、自然との調和を大切にした持続可能なスポーツです。使用される木製のスキットルや棒は、間伐材を活用して作られており、森林保全と資源活用を実現しています。このように、モルックはカーボンニュートラルの推進にも大いに貢献しています。

モルック体験ブースでエコを楽しもう!



会場には、誰でも自由に参加できる「モルックブース」が設置されます。訪れる人々は実際にモルックを投げて、その魅力や楽しさを体験することができます。さらに、モルックがどのようにエコな活動であり、カーボンニュートラルに貢献できるのかについても学ぶことができる貴重な機会です。

すべての世代が楽しめるルール



モルックのルールはシンプルで、年齢や性別を問わず誰もが楽しむことができます。木製の棒で番号のついた木の的を倒し、得点を競うこのスポーツは、楽しくエコを学べる理想的なアクティビティです。この出展を通じて、参加者には「楽しみながら学べるエコ活動」を提案し、持続可能な未来を一緒に考える機会を提供します。

ぜひブースにお立ち寄りください!



広友物産・広友サービスは、皆さまの訪問を心よりお待ちしております。この面白くエコな体験を通じて、多くの方々に環境問題について考えてもらい、持続可能な社会の実現に向けた第一歩を踏み出していただければ幸いです。ぜひ、お気軽にブースにお立ち寄りください。

イベント概要


  • - 開催日時: 2025年3月29日(土)・30日(日) 10:00~17:00
  • - 会場: 幕張メッセ 国際展示場 ホール6
  • - 主催: SATOYAMA & SATOUMI movement 実行委員会
  • - 入場: 無料

環境に優しいスポーツ「モルック」を通じて、楽しみながら持続可能な未来を考えましょう!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: カーボンニュートラル モルック エコ活動

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。